伊人直播app

Topics トピックス

「国および県指定天然记念物 桜植树式」を挙行

2019.05.21
トピックス

 平成31年4月15日(月)、伊都キャンパスセンター2号館南側緑地において「国および県指定天然記念物桜植樹式」を挙行しました。ご来賓として、岐阜県より桜苗木90本のご寄贈にご尽力いただきました盛和塾桜の会 寺岡直彦様、江﨑雅教様、岐阜県議会議員 恩田佳幸様をお招きし、本学からは久保総長をはじめとする九大関係者約30名が出席しました。
 式典では、久保総长より「ご寄赠いただいた桜は树齢が长く、100年、200年と时を重ねるごとに大树となり、学生?教职员や地域の人々に活気を与え、キャンパスに润いをもたらし続けてくれることを祈念しています」との挨拶があり、その后、来宾者および久保総长による桜の植树が行われました。学园通り线西侧を中心に植えられています。
 最后に、参加者全员で记念撮影を行い、植树式は盛会のうちに终了しました。

<国および県指定天然记念物桜について>
ご寄赠いただいた苗木は、国の天然记念物に指定される推定树齢1,500年を超えるとされる岐阜県本巣市根尾谷の「淡墨桜」、树齢1,100年を超える高山市一之宫町にある「卧龙桜」や推定树齢450年の高山市荘川町にある「荘川桜」と、树齢1,800年ともいわれる山梨県北杜市武川町山高の「山高神代桜」です。

参加者による记念写真

来賓者と久保総長による植樹 (左から、久保総長、恩田様、江﨑様、寺岡様)

久保総长による挨拶

桜配置図および铭板(サンプル)