Topics トピックス
平成31年2月15日(金)から3月25日(月)にかけて文部科学省新庁舎2阶エントランスにおいて开催しておりました九州大学企画展示『未来の社会がここにある~九州大学の魅力~』に関连するイベント「先生の森特别编~出张讲座~」を3月12日(火)に文部科学省旧馆1贵ラウンジにて开讲いたしました。
讲座前半は水素エネルギー国际研究センター长の佐々木一成先生が『燃やさないエネルギーで世界を変える!!』と题し、脱炭素社会に向けた水素エネルギーの现状と将来展望について福冈?九大における事例を绍介しつつ讲演しました。
后半は五感応用デバイス研究开発センター特任教授の都甲洁先生が『“味と匂いの见える化”で新しい世界を创造する!』と题し、センターのオンリーワン、ナンバーワンの技术である味覚センサや身の回りの匂いや呼気を検知し、快适さや病気を判定する最新の匂いセンサについて讲演しました。
讲座には原田义昭环境大臣や、九州大学前総长の有川节夫放送大学学园理事长をはじめ东京同窓会の皆さまなど多くの九大関係者や一般の方々、约70人にご参加いただき、盛会のうちに终了しました。
佐々木一成 水素エネルギー国际研究センター长
都甲洁 五感応用デバイス研究开発センター特任教授
原田义昭环境大臣(右)と佐々木一成センター长(左)
讲演する佐々木センター长(左)と聴讲する原田环境大臣(右)と有川前総长(中)
讲座の様子