Topics トピックス
田中 敬二 教授
本学工学研究院の田中敬二教授がアメリカ物理学会(American Physical Society)のフェローに選出されました。アメリカ物理学会は、1899年に設立された世界で2番目に大きな物理学者の学会で、現在、5万人を超える会員が所属しています。アメリカ物理学会フェローは、独自の優れた研究や教育によって物理学を進歩させた会員に授与される栄誉あるもので、選出は多段階による厳正な選考を経て決定され、その人数の上限は会員の0.5%以下となっています。
田中敬二教授は、高分子物性を専门とし、异种固体や液体との接触界面での高分子の构造や物性を研究してきました。基础研究はもちろん、得られた知见の社会への展开を目指し、多くの公司と共同研究も行っています。また、今年度より、国立研究开発法人科学技术振兴机构(闯厂罢)未来社会创造事业大型プロジェクト「界面マルチスケール4次元解析による革新的接着技术の构筑」のプロジェクトマネージャーとしても活跃しています。