伊人直播app

Topics トピックス

有川総长が退任

2014.09.30
トピックス
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)
写真(画像をクリックすると別ウィンドウで大きく表示されます)

 平成26年9月29日(月),9月末日で退任する有川節夫総長と理事の退任式を伊都キャンパスの椎木讲堂で行いました。
 有川総长は,平成20年10月1日付けで第22代総长に就任し,平成26年9月30日までの6年の任期中には,伊都キャンパスへの移転?整备,创立百周年记念事业,主干教授制度や大学改革活性化制度の创设,グローバル30をはじめとする国际化への取组,そして基干教育の导入など,强力なリーダーシップで様々な改革を実行し,本学の発展に尽力されました。

 退任式では,九大フィルハーモニーオーケストラによる演奏の后,役职员を代表して丸野俊一理事が,また学生を代表して体育総务委员长の坂井隆太郎さんがお礼の言叶を述べました。

 引き続き,有川総长,藤木幸夫理事,今泉胜己理事,落合英俊理事,菊川律子理事からそれぞれ退任の挨拶があり,有川総长は挨拶の中で,「学生や教职员が自信と夸りを持って勉学や职务に精励できる环境を作ることが何より大事だと思ってやってきた」,「大学は自分たちの意志で自立的?自主的に改革できる。そのことを示すために様々な取组を行ってきた」,「つい先日採択されたスーパーグローバル大学创生支援事业は,次の久保新総长の下でしっかり取り组んでほしい」,「学生诸君の素晴らしい活跃と,教职员の理解,支援,行动力,まごころに支えられた6年间だった」,「これからは大学を离れるが,皆様の活跃を何より楽しみにしながら见守っていきたい」と语りました。
 退任挨拶の后,各秘书から退任する総长と理事に花束の赠呈があり,応援団による送别の演舞,参加した约500名の学生?教职员との记念撮影を行い,大势の学生?教职员による拍手の中,有川総长と理事は会场を后にしました。

?

【写真】
(上)退任挨拶をする有川総长
(下)参加者との记念撮影

?