伊人直播app

Topics トピックス

本学工学研究院岛冈隆行教授研究グループが、日本オープンイノベーション大赏选考委员会优良事例を受赏

2019.02.22
トピックス

 本学工学研究院环境社会部门の岛冈隆行教授らの研究グループが、内阁府の2018年度「日本オープンイノベーション大赏」において、选考委员会优良事例に选出されました。「日本オープンイノベーション大赏」は、过去15回に渡り実施されてきた「产学官连携功労者表彰」を「日本オープンイノベーション大赏」と変更して2018度より新たに実施された赏です。オープンイノベーションをさらに普及させ、我が国のイノベーション创出を加速するため、ロールモデルとなる先导的または独创的な取组を表彰するものです。
 受赏対象となった岛冈教授らの研究は「柔软なコンソーシアムの构筑による多种多様な焼却残渣を対象とした固化式処分システムの开発」です。本システムは、焼却残渣の适正処分にとどまらず、浸出水、埋立ガスの大幅な削减が望め、さらに强固な地盘を有する跡地利用が可能となる画期的システムです。固化対象となる焼却残渣を、当初の石炭灰から、一般廃弃物焼却残渣、产业廃物焼却残渣へ拡大し、それに応じた研究コンソーシアムを柔软に构筑し、有効利用を実现したことを高く评価されました。
 授赏式は平成31年3月5日(火)に东京都港区の虎の门ヒルズで开催される予定です。

【参考】日本オープンイノベーション大賞(Japan Open Innovation Prize(JOIP))