Topics トピックス
平成31年1月11日(金)、文部科学省の胜野頼彦科学技术?学术総括官が本学伊都キャンパスを视察されました。
勝野総括官は、はじめに、椎木讲堂において、井上和秀理事?副学長、古川勝彦副理事および後藤成雅研究?产学官连携推進部長と、九州大学ルネッサンスプロジェクト(学部教育、大学院教育から研究者育成までの取組を連動させる持続的人材育成戦略)に基づく若手研究者育成の取組や産学官連携の取組等について、意見交換を行われました。
次に、「最先端有机光エレクトロニクス研究センター」(翱笔贰搁础)において、安达千波矢センター长から、革新的な有机発光材料に関する研究やその研究成果に基づく九大発ベンチャーの展开について説明を受けられた后、意见交换を行われました。
最后に、「次世代燃料电池产学连携研究センター」(狈贰齿罢-贵颁)において、佐々木一成副学长から、本学における水素エネルギー研究について説明を受けられた后、公司ラボが入った研究施设や大型燃料电池実証机を视察されました。
井上理事?副学长から説明を受ける胜野総括官(左)
安达センター长から有机発光材料に関する説明を受ける胜野総括官(左)
佐々木副学长(左端)の案内で大型燃料电池実証机を视察する胜野総括官(中央)