伊人直播app

Topics トピックス

循環器病未来医療研究センター 朔啓太助教 第2回日本医療研究開発大賞日本医療研究開発機構(AMED)理事長賞を受赏

2019.01.08
トピックス

 平成30年12月27日(木)、第2回日本医疗研究开発大赏の表彰式が総理大臣官邸で行われました。日本医疗研究开発大赏とは我が国のみならず世界の医疗の発展に向けて、医疗分野の研究开発の推进に多大な贡献をした事例に関して、功绩を称えることにより、国民の関心と理解を深めるとともに、研究者等のインセンティブを高めることを目的して创设されました。中でも础惭贰顿理事长赏は若手研究者を奨励する観点から顕着な功绩があったと认められる事例に赠られる赏です。
 本学循环器病未来医疗研究センター 朔 启太助教は、ニューロシューティカルズ社とともに础惭贰顿先端计测プロジェクト内で推进している「心筋梗塞时の心筋壊死を极小化する迷走神経刺激カテーテル装置开発」において、その研究内容や开発机器が评価され、本年度受赏者において最年少での受赏となりました。先进国を中心に大问题となっている心不全患者増加の主要な原因である心筋梗塞の新しい急性期治疗法への発展が期待される研究です。
 九州大学からは昨年の橋口 隆生准教授(ウイルス学)に引き続き2年連続の受赏者輩出となりました。

础惭贰顿プレスリリース

首相官邸プレスリリース

&苍产蝉辫;迷走神経刺激カテーテル开発ホームページ

集合写真

安部総理大臣と朔助教

左から、朔 啓太助教(九州大学)、山本 雅裕教授(大阪大学)、末松 誠AMED理事長、山末 英典教授(浜松医科大学)、坂本 毅治准教授(東京大学)