伊人直播app

Topics トピックス

本学の教授に「京セラ教授」の称号を付与

2018.11.12
トピックス

 この度、九州大学稲盛フロンティア研究センター冠教授制度を制定し、平成30年10月31日(水)、椎木讲堂特別応接室において、稲盛フロンティア研究センター(浅野種正センター長)の2人の教授に対して「京セラ教授」の称号授与式を執り行いました。
 この制度は、公益财団法人稲盛财団および京セラ株式会社(以下「京セラ株式会社等」)から、本学の高度な研究活动の推奨、并びに活性化への多大なる支援、寄附等に対し敬意?感谢を表するため、稲盛フロンティア研究センターの教授を対象として、京セラ株式会社等の名称を冠した教授の称号を付与するものです。
 今回の対象者は、、で、授与式では京セラ株式会社 代表取缔役会长 山口悟郎様、执行役员上席研究开発本部长 稲垣正祥様にもご出席いただき、久保総长から2人へ授与証が交付されました。
 授与式终了后、山口会长、稲垣研究开発本部长には稲盛フロンティア研究センター、水素エネルギー国际研究センター(佐々木一成センター长)および最先端有机光エレクトロニクス研究センター(安达千波矢センター长)等の施设をご见学いただきました。
 「稲盛フロンティア研究センター」は、九州大学创立百周年に当たり、京セラ株式会社等から多大の御支援を得て、平成20年(2008年)4月、伊都キャンパスに设立されたものです。
 人类が安心して快适に生活するために必要となる理想の科学技术について、时代に先駆けて研究提案できるようなフィールドを提供し、人に优しい科学技术を确立することを目指すとともに、センターにおける研究活动を通じて、将来の科学技术を担う人材を育成することを目的としています。
设立からこれまでの间、200件を超える招待讲演に代表される研究成果の発信、文部科学大臣表彰若手科学者赏や学会赏など多数の受赏、大型の研究助成获得数や民间公司との共同研究実施数の実绩は、センターの研究活动が高水準にあり、卓越したものであることを示すものです。

左から:若山理事、稲垣様、山口様、束田京セラ教授、安田京セラ教授、久保総长、井上理事、浅野センター长

関连トピックス

平成29年12月1日 「稲盛フロンティア研究センター10年记念ワークショップ」を开催

平成29年6月6日 久保総长が稲盛名誉会长を访问
/ja/topics/view/1212

お问い合わせ

研究?产学官连携推进部研究推进课プロジェクト支援係
电话:092-802-2322
惭补颈濒:办别蝉辫谤辞蝉颈别苍★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。