Topics トピックス
レース中の日本チーム
平成30年9月1日(土)から5日(水)にかけて、フランスのシェルブールで開催された「World University Sailing Championship 2018」(大学世界選手権)に本学ヨット部チームが日本代表として参加し、4位入賞しました。
大学世界选手権は、贵滨厂鲍(国际大学スポーツ连盟)主催の国际大会で、全世界の学生たちが集まることから、一般に「学生のためのオリンピック」と呼ばれています。本大会ではヨーロッパやアジア?オセアニアの地域を中心に10か国、合计19チームが参加しました。いずれの参加者も多くの国际大会参加の経験を持つ力のあるセーラーばかりで、非常にレベルの高い戦いが繰り広げられました。
大会に参加した选手たち
日本チームは本学のヨット部(大学院2年)の牧野碧依と、現役時代に七大戦の連覇など好成績を導いた本学ヨット部OBの卒业生4名で構成されたメンバーです。同卒业生は、現在でもセーリング競技を継続し、後輩の指導や部の活動支援を行っています。
大会は闯80という艇种が用いられ、予选シリーズでは14レース、决胜シリーズでは8レースの合计22レースが行われました。大会序盘、日本チームは新しい海面の风や潮、惯れない船での戦いに苦戦を强いられましたが、大会が进むにつれて対策を练ることができ、无事に予选を通过。势いそのままに决胜シリーズでは他国の强豪を抑え4位に入赏しました。
九州大学ヨット部チーム
レースの様子、一番手前が日本チーム
レース后の日本チーム
学務部学生支援課课外活动支援係
电话:092-802-5966
惭补颈濒:驳补驳驳补办耻蝉别颈★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。