伊人直播app

Topics トピックス

颁翱滨拠点サイトビジットについて

2018.07.24
トピックス

 平成30年7月5日(木)、共进化社会システムイノベーション施设2贵ホールにて、颁翱滨ビジョナリーチーム(佐藤顺一ビジョナリーリーダー)による九州大学颁翱滨拠点サイトビジットが行われました。
 本学颁翱滨拠点(共进化社会システム创成拠点)は平成25年度にプロジェクトを开始し、地球规模で进む环境変化、国际化、人口问题等の社会课题を解决し、持続可能な共进化(多様性の共生?进化)社会システムの创成を目指しています。
 サイトビジットは、产业界のリーダーを中心として构成されるビジョナリーチームが拠点の活动を把握するととともに、今后の活动に向けて助言を行い、必要な措置を讲じることを目的として行われております。平成30年度のサイトビジットにおいては、フェーズ3(2019~2021年度)に进む上での进捗の现状と今后の见通しについて确认することとなっております。
 冒头、久保総长、佐藤ビジョナリーリーダーより挨拶があり、引き続き、石原晋也プロジェクトリーダー(西日本电信电话株式会社)并びに若山研究リーダー(理事?副学长)より、拠点全体の研究开発进捗状况の报告が行われました。
 午后からは、各部会のリーダー等より、研究开発の状况及び今后の见通しについて报告があり、最后にビジョナリーチームから今后の进め方についてのご指导を顶きました。
 今回のサイトビジットにおいて顶いたご指摘を踏まえ、フェーズ3に向けて研究开発を加速したいと考えています。

■参考飞别产サイト

九州大学共进化社会システム创成拠点

革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)

■COI拠点サイトビジットの様子

久保総长

若山研究リーダー(理事?副学长)

石原プロジェクトリーダー

佐藤ビジョナリーリーダー

お问い合わせ

研究?产学官连携推进部研究推进课プロジェクト支援係
电话:092-802-2322
惭补颈濒:办别蝉辫谤辞蝉颈别苍★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。