Topics トピックス
本学工学部が「创造工房」プロジェクト(※)として支援している九州大学ロボコンチーム“碍鲍搁罢”が平成30年6月10日(日)に东京にて开催された「狈贬碍ロボコン2018」において、全24チーム中でベスト4に进出したうえで、アイデア赏と特别赏のダブル受赏を果たしました。
昨年は予选リーグ败退と悔しい结果でしたが、本年は决胜トーナメントへ进出し、準决胜まで胜ち进みました。なお、大会の様子は、7月16日(月?祝)の午前9:30-10:29に狈贬碍総合テレビにて全国放映されます。ロボコンチームの活跃の様子をぜひご覧ください。
本学工学部では、これからも「创造工房」プロジェクトを通して学生の创作活动を支援するとともに学生の更なる活跃を期待しています。
※「创造工房」プロジェクトとは
学生の自由な発想?创意?工夫を凝らした机械製作などの创作活动を支援する工学部の取り组みです。ロボコンチーム碍鲍搁罢の他、「ヒューマノイドプロジェクト」(人型ロボット)、「笔尝础狈贰罢-蚕」(宇宙开発)、「学生フォーミュラ计画」(自作フォーミュラカー)の4つの学生団体を支援しています。
<参考>
九州大学工学部等事务部教务课 志贺
电话: 092-802-2722
惭补颈濒:办辞驳驳补办耻蝉★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。