Topics トピックス
平成29年12月1日(金)、本学稲盛财団记念馆において、「稲盛フロンティア研究センター10年记念ワークショップ」を开催しました。
「稲盛フロンティア研究センター」は、平成20年4月に設置後、将来の安心?安全な社会作りに貢献するため、人と技術の調和、心と技術の調和を進める研究活動を行うとともに、若手研究者の交流と育成を推進して参りました。 今回、センター設置後10年目の節目を 迎えるにあたり、これまでの活動を振り返るとともに、これまで培った実績とその意義、 並びに今後の発展計画を広く大学の内外に知っていただくことを目的として、開催されました。
ワークショップでは、久保総长の挨拶に続き、センター长である若山理事?副学长からこれまでのセンターの歩みと今后の発展计画について讲演が行われました。
その后、京セラ株式会社の稲垣正祥执行役员上席 研究开発本部长、仲川彰一研究开発本部総合研究所长をお迎えして特别讲演が行われ、学生?教职员及び学外の方をあわせ240名を超える参加者は、热心に闻き入っていました。
また、特别讲演に引き続いて「稲盛フロンティア研究センター研究発表会」が行われ、センターの元?现教员らが现在の研究をわかり易く绍介しました。前センター长である藤木幸夫前研究担当理事も参加し、ワークショップは盛会の内に终了しました。
登坛者ら一同(后列はセンターの元?现教授たち)
挨拶する久保総长
今后の発展计画について讲演する若山研究担当理事
稲垣京セラ(株)研究开発本部长の讲演に闻き入る学生?教职员
仲川京セラ(株)総合研究所长の讲演における质疑の様子
研究?产学官连携推进部研究推进课プロジェクト支援係
电话:092-802-2322
惭补颈濒:办别蝉辫谤辞蝉颈别苍★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。