Topics トピックス
本学大学院工学研究院环境社会部门の流域システム工学研究室の、岛谷幸宏教授や林博徳助教が取り组む“アザメの瀬 湿地の転生”プロジェクトが、土木学会デザイン赏最优秀赏を受赏しました。
本プロジェクトは、佐贺県の松浦川において、氾滥原的湿地の再生と人と生き物のつながりの再生を目标として実施された自然再生事业です。岛谷教授および林助教は、コンセプト立案、设计?施工指导、合意形成、ワークショップ运営、竣工后の民官学连携活动の実践、环境学习教室の开催、生物モニタリングなどの活动に取组みました。さらに、事业主体である国土交通省九州地方整备局武雄河川事务所や沿川市民と协力し、本プロジェクトを主体的に牵引しました。本事业は、そのデザイン思想や10年以上にわたる持続的な取り组みが特に评価され、审査员より、「现代社会に最も必要な场である」、「原生的な自然ではなく、自然と人の関わりの歴史が生み出した风景。心にしみる」などの讲评コメントが见られました。
この受赏をうけて、平成30年1月21日(日)に土木学会讲堂にて土木学会デザイン赏授赏式および受赏者プレゼンテーションが行われます。
なお、流域システム工学研究室では、昨年度にも本赏の最优秀赏を“上西郷川 里川の再生”で受赏しており、研究室としては2年连続での最优秀赏受赏となりました。
土木学会デザイン赏贬笔について:
2017年度受赏作品について:
アザメの瀬全景
アザメの瀬航空写真
环境学习会の様子
九州大学大学院工学研究院环境社会部门流域システム工学研究室
助教 林 博徳
电话:092-802-3419
惭补颈濒:丑补测补蝉丑颈★肠颈惫颈濒.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。