Topics トピックス
理学研究院の森田浩介教授が第76回西日本文化赏を受赏し、赠呈式が平成29年11月3日(金祝)の文化の日に、福冈市中央区天神の天神スカイホールにおいて执り行われました。
西日本文化赏は、西日本新闻社が西日本地域の文化の発展と向上に贡献された方の业绩を顕彰する目的で昭和15(1940)年に创设され、今年で76回を迎えます。
森田教授は、国立研究开発法人理化学研究所を中心とする研究チームを率いて未知の超重元素113番の「二ホニウム」を発见し、平成27年、同研究チームは国际纯正?応用化学连合から113番元素の発见者として认定され、その元素の命名権を得ることとなりました。
これは元素発见の歴史においてアジアで初めてのことで、この业绩により今回の受赏となりました。
赠呈式での森田教授
森田教授と推荐者の久保総长
研究?产学官连携推进部研究推进课プロジェクト支援係
电话:092-802-2322
惭补颈濒:办别蝉辫谤辞蝉颈别苍★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。