高橋太 理学研究院准教授が「国際測地学地球物理学連合若手研究者賞」を受赏
2014.12.09
トピックス
???本学大学院理学研究院の高橋太准教授が,国際測地学地球物理学連合(IUGG:International Union of Geodesy and Geophysics)の若手研究者賞(Early Career Scientist Award)を受赏しました。 滨鲍骋骋は,国际学术会议加盟の非営利な国际的学术団体であり,その规模は地球物理学研究分野において世界最大级です。「滨鲍骋骋若手研究者赏」は,滨鲍骋骋が顕着な地球惑星科学研究及び国际研究协力を推进している优れた若手研究者を表彰する主旨に基づいて创设され,4年に1度世界中から10名以下を选定して赠呈されます。今回の受赏者に,日本人では唯一高桥太准教授が选ばれました。
高桥准教授は専门分野である地球?月惑星磁场の成因论(ダイナモ理论)の研究において,先駆的かつ独创的な戦略によって得られたインパクトの大きな研究成果を数多く発表しています。今回の受赏はこうした研究业绩が高く评価されたものです。
受赏式は2015年6月にチェコ共和国プラハで行われる第26回IUGG General Assembly(総会)にて行われ,高橋准教授は受赏者として招待講演を行う予定です。
IUGG Web サイト
若手研究者賞に関するIUGG ニュースリリース
?
【写真】高桥太准教授
?
|