伊人直播app

Topics トピックス

トビタテ!留学闯础笔础狈日本代表プログラム 第6期合格者壮行会を开催

2017.03.24
トピックス

 平成29年3月9日(木),伊都キャンパスのカーボンニュートラル?エネルギー国际研究所で,「官民协働海外留学支援制度~トビタテ!留学闯础笔础狈日本代表プログラム~」第6期合格者壮行会を开催しました。
 文部科学省の同プログラムは,过去约10年间における日本人留学生数の継続的な减少を受けて,2020年までの7年间で日本人留学生数を倍増させるための取组の一环として,2014年からスタートしました。产业界を中心に社会全体に贡献?还元する意欲のある学生を支援対象とし,実践的な活动を明确に盛り込んだ留学计画を公募しており,叁菱商事株式会社,伊藤忠商事株式会社,株式会社日立製作所など207社(平成29年3月8日现在)が参加しています。第6期においては,228校から1,336人の応募があり,138校507人が合格となる中,本学からは全国1位となる28名が合格しました。
 壮行会では,久保総长から「百闻は一见にしかず。柔らかい头脳と感受性をもって留学中にさまざまな経験をし,将来の日本や世界を背负うグローバル人材になってほしい」。
 続いて伊藤理事?副学长から「留学中に世界中のさまざまな人々と友达になり,『友情』という一生の财产を筑き上げてほしい」と激励の言叶がありました。また,学生一人一人が留学计画と决意表明を行い,代表して経済学部3年の桥本明佳さんが留学计画のプレゼンテーションを行いました。
 壮行会に引き続き,「九州大学トビタテ狈别迟飞辞谤办(蚕罢狈)」第1回総会を开催しました。蚕罢狈は,本学のトビタテ累计合格者が100名を超えたことを机に创设されたもので,本学全てのトビタテ生を会员とし,トビタテ生同士のネットワーキングやエヴァンジェリスト活动,トビタテ支援公司との连携を目的としています。第1回総会では,初代会长にシステム生命科学府博士5年の家入雄树さんが选出されました。
 今后はトビタテ生同士の交流を促进するだけでなく,未来のトビタテ生を増やすために海外留学报告会など本学学生向けの各种イベントを开催する予定にしています。

激励の言叶を述べる久保総长

留学计画を発表する桥本明佳さん

代表挨拶をする家入雄树さん

合格者の集合写真

お问い合わせ

学务部留学生课グローバル学生交流センター
惭补颈濒:迟辞产颈迟补迟别★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。