Topics トピックス
平成28年12月8日(木),エジプトで開催されたJapan Festival(カイロ大学及び広島大学共催,本学や在エジプト日本大使館等が後援)に本学も参加し,本学カイロオフィスとE-JUST連携センターのスタッフが出席しました。このFestivalは,25万人の学生を有するアフリカ地域最大のカイロ大学構内にて,日本の文化や教育をエジプトの学生等向けに紹介する目的として開催されたものです。当日は,エジプト国内大学から,学部学生を中心に500人を超える参加がありました。
午前の部では,日本の复数大学,在エジプト日本大使馆,日本学术振兴会カイロ研究连络センターや公司によるブースが设置され,参加学生は自由にブースを见学し,日本文化や留学情报に触れていました。本学のブースには,日本留学を目指す多くの学生が次々と访れ,学生生活や奨学金情报について,本学修了生でもあるカイロオフィスのサフワト所长とターメル副所长に热心に话を闻く姿が见られました。
午後のプレゼンテーションの部では,E-JUST連携センターの木下研究員より,本学の紹介を行いました。報告後は,ブースを訪れることのできなかった学生から本学での学生生活の様子や留学募集時期など,具体的な質問が数多く寄せられました。また,在エジプト日本大使館からは,EJEP(Egypt Japan Education Partnership)のコンセプトや留学生派遣事業について説明がなされました。
本学とエジプトとの関係は强く,平成28年5月1日付けでエジプト人留学生は46名となり(本学外国人留学生数上位6位),カイロに本学オフィスを设置,また,エジプト?日本科学技术大学(贰-闯鲍厂罢)プロジェクト支援を行う等エジプトとの连携を深めてきました。
今后もエジプトとの交流を进め,さらに,エジプトをハブとして中东?アフリカ地域への国际展开を目指していきます。
本学ブースの様子
留学情报について质问をする参加学生
国际交流推進室
电话:092-802-2223
惭补颈濒:颈苍迟濒办办补颈驳补颈★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。