伊人直播app

Topics トピックス

「第69回九大祭」「第13回芸工祭」を开催

2016.12.22
トピックス

 平成28年11月19日(土)と20日(日)に,伊都キャンパスにて行った第69回九大祭は,悪天候の影响もありましたが,事故等のトラブルもなく,无事成功里に终わることができました。今年度は2万5000人もの来场者があり,九大生のみならず来场者も楽しめる学园祭となり,大いに盛り上がりました。
 今年の九大祭は「いとをつなぐ」のテーマどおり地元の祭りとのタイアップ等の企画を行ったことで,『いと』に関係する多くの方々を『つなぐ』イベントとなりました。
 本学教员による特别讲义,スタンプラリーやオリジナルグッズ贩売、学生による教室企画など,多くの企画も行い,フィナーレでは花火の打ち上げによる,华やかなフィナーレを迎えました。
 また,同日,大桥キャンパスでは第13回芸工祭を開催しました。
 芸工祭は,芸术工学部の学生が,普段の授业や自主製作等で学んだことを活かして,企画から演出まですべてを手掛けて行います。
 当日は,研究室の紹介や学生の作品を通じて芸術工学部について知ることのできる紹介展や,飲食物を販売するテント企画をはじめとして,衣装だけでなくステージ演出までをも学生が手掛けるファッションエンターテインメントショー,大桥キャンパスのシンボルとも言える噴水にステージを設けて行われる演劇パフォーマンス,オブジェやさまざまな装飾を用いて空間全体を作品として創り上げるインスタレーションと呼ばれる体験型イベント,音楽はもちろん映像?照明?演出を駆使して創り上げられるダンスパーティーなど,芸工祭ならではのさまざまなエンターテインメントを提供しました。
 20日(日)の夜には,芸工祭の伝统行事である「火祭」を行いました。巨大な火櫓を囲み,太鼓の音に合わせて伝统の踊りを踊って回るもので,学生や教员だけでなく一般の来场者の方々をも巻き込んで盛大なフィナーレを迎えることができました。

九大祭风景(夜)

教室企画(「生き物屋」生物研究部) 身近な生物から幻の生物までを生体、 標本、写真などで展示(九大祭)

“颈蝉尘”をテーマとしたファッションエンターテインメントショー(芸工祭)

芸工祭を缔めくくる歴史の长い火祭(芸工祭)