伊人直播app

Topics トピックス

ド?ヴィルパン フランス外相 講演会開催

2004.03.03
トピックス
Image
Image
  3月1日(月)、九州大学と九州日仏学館との共催により、フランスのドミニック?ガルゾー?ド?ヴィルパン外務大臣の講演会が開催されました。

 今回の讲演は、初来日したド?ヴィルパン外务大臣が学生や市民との交流を希望して実现したものです。これに対し九州大学は、これまでのフランスとの交流実绩などにより、同外相に九州大学名誉博士の称号を赠りました。

 讲演のテーマは「フランスと日本―新しい国际的胁威に直面して」。
 まず、「九州は日本のアイデンティティーの起源であり、福冈は、フランスがその存在を表明すべき、日本における重要な地域である」と述べ、19世纪のジャポニズムの流行や最近の文化交流を例に、日本とフランスが同じ価値観を分かち合っていることを强调。大量破壊兵器不拡散や新たな段阶を迎えたテロへの対策、イラクの復兴などに、日仏が协力して向かうことの意义を力强い口调で诉えました。

 フランス語による同時通訳付の講演でしたが、イラク戦争前の国連安全保障理事会でイラク攻撃に反対する論陣を張ったド?ヴィルパン外相の講演とあって、会場となった医学部百年讲堂は、六百人を超える聴衆や報道関係者で満員でした。


講演記録(日本语)を近日ホームページに掲載予定です。


(写真)
上:名誉博士学位记を受けるド?ヴィルパン外务大臣。左は総长の代理で授与した中野副学长。
下:身振りを交えて诉えるように话すド?ヴィルパン外务大臣の讲演に、聴众は聴き入った。