Topics トピックス
工学部では6日の午前と午后に分けて説明会を开催し、大城(おおぎ)学部长が工学部の概要と望ましい高校生活について语った后、各学科やコース别に见学会を実施しました。 21世纪プログラム生たちは自ら、选抜から専门课程に至るプログラムの内容や日常生活について热く説明していました。 五十周年记念讲堂2阶に新たに设けられた「九大进路情报プラザ」では、常设されている九州大学を含む国公私立大学、并びに大学入试センターの情报を见に来た高校生たちに职员が対応していました。 5日には、「高校と大学の教育连携」をテーマに高大连携シンポジウムが开催され、「高校での学び大学での学び」について発表した九大生と会场の高校生の间で、热心な质疑応答がありました。 また、キャンパスには临时の売店も设けられ、新たに作成された九大グッズや九州大学応援菓「いも九」を买い求める高校生でにぎわっていました。 |