伊人直播app

Research Results 研究成果

?素と酸素から过酸化?素を安全に合成する触媒を开発

?次世代のエネルギーである?素を利?した合成反応の开拓? 2023.02.20
研究成果Physics & ChemistryTechnology

ポイント

  • 次世代のエネルギーである「?素」の新しい利?が求められている。
  • ?素と酸素を爆発の危険性がほとんどない安全な混合?率で、?つのフラスコで効率よく过酸化?素を合成する触媒の开発に成功した。
  • 今回の成果をもとに、今后、次世代のエネルギーである「?素」を电?源とする新たな反応开発と、このような?法で合成した「过酸化?素」のさらなる利?に期待。

概要

 九州?学カーボンニュートラル?エネルギー国际研究所(滨?颁狈贰搁)/?学院?学研究院の?江诚司(おごうせいじ)主干教授らの研究グループは、叁菱ガス化学株式会社との共同研究により、?素の合成や分解を担う天然ヒドロゲナーゼ酵素の机能をヒントに新しい触媒を开発しました。今回开発した触媒を?いることで、爆発の危険性がほとんどない?素と酸素の混合?率で、?つの容器で効率的に过酸化?素を合成することができます。この触媒の性能は、これまで报告された均?系触媒で世界最?値を?します。本研究は、ヒドロゲナーゼ酵素の机能を模倣することで新たな分?触媒を开発できたという学术的な価値だけでなく、次世代のエネルギーである?素を利?した新たな合成反応の基盘となる成果となります。
 本研究成果は、アメリカ学術雑誌『Journal of the American Chemical Society』オンライン版で令和5年2?17 ?(?)に公開されました。

水素と酸素から过酸化水素を作る新しい反応サイクル

小江主干教授からひとこと

天然のヒドロゲナーゼ酵素の机能をヒントに新しい触媒を开発しました。开発した触媒に水素と酸素を入れるだけで、过酸化水素を作り出すことができます。

用语解説

(※1) アントラキノン法
パラジウム触媒存在下、アントラキノン类を?素でヒドロキノン诱导体に还元し、还元体と酸素を反応させて过酸化?素を合成する?法。
(※2) 触媒回転数
1つの触媒分?が不活性化する前に、?成した?的物质(今回は过酸化?素)の分?数。
(※3) 均?系触媒
反応物と同じ相(例えば液体)で作?するものが均?系触媒。??、反応物と异なる相(例えば液体と固体)で作?するものが不均?系触媒。

论文情报

掲載誌:Journal of the American Chemical Society
タイトル:
著者名:Seiji Ogo,Takeshi Yatabe, Tamon Tome, Riko Takenaka, Yoshihito Shiota, Kenji Kato
顿翱滨:10.1021/箩补肠蝉.2肠13149

研究に関するお问い合わせ先