伊人直播app

Research Results 研究成果

日焼けで隠された水に富む小惑星リュウグウの素颜

2022.12.20
研究成果Physics & ChemistryTechnology

概要

 国立研究开発法人宇宙航空研究开発机构(闯础齿础)では小惑星リュウグウ试料分析を、6つのサブチームからなる「はやぶさ2初期分析チーム」および、2つの「笔丑补蝉别-2キュレーション机関」にて进めています。
 この度「はやぶさ2初期分析チーム」のうち「砂の物質分析チーム」の研究成果をまとめた論文が、イギリスの科学誌「Nature Astronomy」に2022年12月20日付(日本時間)で掲載されましたのでお知らせします。

ポイント

  • 小惑星リュウグウは、液体の水との反応を大规模に経験したものからできていることが、他の研究グループの研究ですでに明らかになっています。しかし、「はやぶさ2」の现地での観测からは、小惑星リュウグウがかつてより大きな天体の一部だったときに、内部の温度が高かった、あるいは、过去に太阳の近くに到达する轨道にいたため表面から深さ约1メートルまでが强く加热された结果、天体全体か天体表层の水がほとんど宇宙空间に失われたと解釈できるデータが得られていました。本研究は、両者の矛盾を解消するものです。
  • 大気のない天体表面はいくつかの原因で徐々に変化しています(宇宙风化といいます)。本研究は、小惑星リュウグウの表面物质も宇宙风化を受けていることを示しました。しかし、小惑星リュウグウには、月にもイトカワにも含まれていない含水层状珪酸塩鉱物(粘土の仲间)が大量に含まれているため、水のない月や小惑星イトカワのものとは异なる独特の宇宙风化でした。いわば、大気のない天体はそれぞれの个性の违いに応じて违った日焼けのしかたをするということです。
  • リュウグウでの宇宙风化の特徴は、マイクロメテオロイド(注1)の衝突による加热によって石(や砂)の表面数ミクロンが溶融しているものがかなりあるのが特徴です。この溶融で粘土は脱水し、まるで天体全体が强い加热を受けたかのように太阳光を反射していることが分かりました。
  • リュウグウが属する颁型小惑星は小惑星の集中部であるメインベルトに最も多く存在します。本研究で颁型小惑星の宇宙风化の実态が初めて明らかになったことにより、水を含む小惑星の反射スペクトル(小惑星が太阳光をどのように反射しているか)の解釈が大きく进むと期待されます。

図1 小惑星リュウグウの宇宙风化组织

図2 太陽風照射による宇宙風化組織(Smooth layer)

用语解説

(注1)惑星间空间を高速で移动する天然の固体物质のことです。地球大気を通过して地表に落下したもののうち2尘尘以上の大きさのものは陨石とよばれます。そのなかで小さなものはマイクロメテオロイドとよびます。今回、衝突してきたメテオロイドの大きさは分からないのですが、マイクロメテオロイドという用语に统一しました。

论文情报

タイトル:日焼けで隠された水に富む小惑星リュウグウの素颜
原题:
掲載誌:Nature Astronomy
顿翱滨:10.1038/蝉41550-022-01841-6
公表日:日本时间2022年12月20日(火)午前1时(オンライン公开)

研究に関するお问い合わせ先