伊人直播app

Research Results 研究成果

“光生検” 切らずにその場でがんをすぐ診断

イメージングで组织を伤つけずに立体観察、础滨が自动诊断~ 2020.07.28
研究成果Life & Health

 大阪大学 大学院医学系研究科の石井優 教授(免疫細胞生物学)、松井崇浩 助教(病態病理学)、木村正 教授(産科学婦人科学)、九州大学 大学院医学研究院の加藤聖子 教授(婦人科学産科学)、株式会社ニコンの清田泰次郎氏らの研究グループは、子宮頸部を生きた組織のまま、ホルマリン固定や染色を行わずに、リアルタイムに3次元で観察できる方法を開発しました。組織の切り取りが不要なこの観察法と、人工知能(AI)による画像解析を併用することで、子宮頸がんやその超早期病変を、傷つけずに定量的に分類することができます。これらの結果は、「切り取らずに」「その場で」診断できる、新たながん診断装置の開発に役立つと期待されます。
 本研究成果は、米国癌学会雑誌「Cancer Research」のオンライン版に、2020年7月23日23時(日本時間)に公開されました。

図1. 非線形光学現象による3次元蛍光イメージング
 组织透过性の高い近赤外线のレーザー光を用いて、非线形光学现象で発生した蛍光を検出する。そのため、固定や染色を行っていない生きた组织でも、深部まで3次元的に観察することができる。

论文情报

,Cancer Research,
10.1158/0008-5472.CAN-20-0348

研究に関するお问い合わせ先