伊人直播app

Research Results 研究成果

  • トップページ
  • ニュース
  • 研究成果
  • 世界初ヒト歯周病の歯茎で脳内老人斑成分が産生されていることが判明 ?歯周病によるアルツハイマー型認知症への関与解明の新展開?

世界初ヒト歯周病の歯茎で脳内老人斑成分が産生されていることが判明 ?歯周病によるアルツハイマー型認知症への関与解明の新展開?

2019.11.14
研究成果Life & Health

 九州大学大学院歯学研究院の武 洲准教授と倪 軍軍(ニイ ジュンジュン)助教の研究グループは、中国吉林大学(九州大学との协定校)口腔医学院の周延民(シュウ エンミン)教授、同大学の聂 然(二ー ラン)大学院生(交換留学生)らの研究グループとの共同研究において、ヒトの歯周病の歯茎および歯周病原因菌であるジンジバリス菌(Pg菌)を全身に慢性投与したマウスの肝臓に、脳内老人斑成分であるアミロイドβ(Aβ)が産生されていることを初めて発見しました。
 臨床研究により重度歯周病の罹患と認知機能低下が正相関することが報告され、Pg菌成分がアルツハイマー型認知症患者の脳内に検出されたことから、歯周病によるアルツハイマー型認知症への関与が注目を集めています。研究グループは、ヒトの慢性歯周病の歯周組織におけるマクロファージおよびPg菌を全身投与した中年マウスの肝臓におけるマクロファージに、Aβ????とAβ????の産生を発見しました(参考図1)。さらにPg菌による炎症性マクロファージにおいて、カテプシンBに依存してAβ???? とAβ????産生が誘導されていることを突き止めました。
 これまでアルツハイマー型认知症の特异的な脳内病态である础β老人斑は、脳内で产生?蓄积すると考えられてきました。今回の研究では、笔驳菌により惹起された炎症组织におけるマクロファージが脳内础β老人斑のリソースとなりうることを示しました。カテプシン叠は笔驳菌感染したマウス肝臓におけるマクロファージにおいて炎症诱発および础β产生に関与することから、その制御により歯周病によるアルツハイマー型认知症の発症と进行を遅らせることが期待されます。
 本研究成果は、日本学術振興会 科学研究費助成事業(JP16K11478、JP16H05848、JP17K17093)および中華人民共和国国家自然科学基金の支援を受け、2019年11月12(火)に国際学術誌のオンラインジャーナル「Journal of Alzheimer’s Disease」に掲載され、また、重要な論文としてジャーナルのEditor's Choiceにも選ばれました。(https://www.j-alz.com/editors-pick)
 

(参考図1)ヒト歯周病の歯茎におけるマクロファージにおいて础βが発现している様子。
図の赤はマクロファージを示しており、青は细胞核を示す。黄色は(础)础β????(緑)と(叠)础β????(緑)がマクロファージ细胞(赤)に局在することを示す。

研究者からひとこと

ヒト歯周病の歯茎からアルツハイマー型认知症の脳内老人斑成分が产生されることに大変惊きました。アルツハイマー型认知症の予防に口腔ケアはとても重要です。

论文情报

,Journal of Alzheimer’s Disease,
10.3233/JAD-190298

研究に関するお问い合わせ先


  • トップページ
  • ニュース
  • 研究成果
  • 世界初ヒト歯周病の歯茎で脳内老人斑成分が産生されていることが判明 ?歯周病によるアルツハイマー型認知症への関与解明の新展開?