Notices お知らせ
2023年4月1日、九州大学はゲティ财団基金より、プロジェクト「海岸?美术史の共有と分断:『东アジア地中海』地域におけるヒト、モノ、と思想の移动と交流」に対する助成を受给することが决定しました。なお、ゲティ财団基金から助成を获得した大学は、九州大学が日本初となります。
ゲティ财団は美术史研究を支援する、美术?芸术界において世界一大きな财団です。ゲティ美术馆、ゲティ学术研究所、ゲティ文化财保存修復研究所の叁机関があります。
プロジェクト?リーダーを务めるのは、九州大学人文科学研究院哲学部门広人文学讲座の教授と讲师。世界に九州大学の「国际化」を発信すべく、今年10月から世界の有名学者?学芸员?アーティストの讲演、ワークショップなど研究イベントを行います。また、世界中の东アジア学の新鋭若手研究者が集结し、「东アジア地中海」地域(一年目は九州?ソウル?釜山、二年目は九州?冲縄?台北)の视察ゼミを开催し、现地との研究交流?讨论を深めることで、次世代の东アジア美术史の展望を构筑します。
10月26日には、プロジェクトの开始を记念してオープニング?イベントを开催します。ぜひ、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
プロジェクト?リーダー
Anton Schweizer 教授。専門は 明治以前の美術、建築、異文化交流
Gloria Yu Yang 講師。専門は 近代東アジアの建築、都市空間
プロジェクト开催基调讲演
講演者:羽田 正 氏 (東京大学東京カレッジ長)
开催日:2023年10月26日
场 所:九州大学伊都キャンパス伊都ゲストハウス?多目的ホール
人文科学研究院 シュヴァイツァー?アントン 教授
电话:092-802-5044
惭补颈濒:蝉肠丑飞别颈锄别谤★濒颈迟.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。