伊人直播app

Notices お知らせ

第1回「福冈コ?クリエイティブ国际映画祭 a.NAKASU」2023年3月開催

~唯一無二のヒューマンエンタメ祭典で映画の街 中州 復活を~ 2022.11.01
お知らせ

 「共創?共感?共有」を理念として「どんな人、状況の人でも、映画を見て、つくって、語らって、つながって、幸せになる」映画祭を目指し、福冈コ?クリエイティブ国际映画祭 a.NAKASU 実行委員会は、第1回「 补.狈础碍础厂鲍」を2023年3月に开催します。

コクリ映画祭の実现に向けて、クラウドファンディングをスタートしました!
※クラウドファンディングサイト「」にて、本映画祭运営资金の募集を开始しました。募集期间は、2022年10月26日(水)から12月15日(木)募集金额は200万円を目指します。

「福冈コ?クリエイティブ国际映画祭 a.NAKASU」実行委員会について
 「福冈コ?クリエイティブ国际映画祭 a.NAKASU」実行委員会は、リバーフロントエリアの
博多座や大洋映画剧场を始めとするエンタメ施设や水辺空间を结んで、どんな人でも、楽しく
つながっていける映画祭を立ち上げよう、という想いで発足しました。
 をはじめ、那珂川?中洲周辺のリバーフロントエリアの公司、
地域団体、若手クリエイター(大洋グループ、博多座、中洲町连合会、中洲観光协会、博多座等)、福冈市内の大学(九州产业大学、福冈大学、福冈女学院大学、西南女学院大学等)など、様々な団体が集い结成された组织です。

 かつて福冈市中洲地区は、全国有数の映画馆があつまり、昼间に多くの人が詰めかけ家族や友达とあったかくて楽しい思い出を纺いだ街でしたが、今では夜が中心の街になっています。
そこで、福冈を日本一のエンターテインメントの共创のまちへ育てていくことを目的に、福冈市の掲げるリバーフロント狈贰齿罢构想と连动し、那珂川周辺をコンテンツ产业の集积?人材育成?発信の场として、日本中、世界中から、福冈に来て一绪に楽しんでいただける映画祭の実现を目指します。

「福冈コ?クリエイティブ国际映画祭 a.NAKASU」の特徴
1.ヒューマン?エンターテイメント映画の上映及びクリエイターの登坛と交流
 优れたヒューマン?エンターテイメント映画を上映し、クリエイターの方々(监督?俳优)を
 お招きし、市民と交流してもらう机会をつくります。クリエイターとの交流を通して、
 継続的な繋がりを育むことを目指します。

2.スマートフォン短编映画コンペティション
 スマートフォンによって撮影された 15 分以内の短編映画を募集し上映?表彰するコンペティ
 ションを开催します。世界中、日本中、福冈の市民が制作した作品を公募し、选りすぐりの
 スマホ映画とともに、市民が作ったスマホ映画を、どんたく気分で一绪に楽しめる企画です。

3.社会包摂コクリ映画の制作
 障がいのある方をはじめ社会的な困难を抱えている方を支援して「想い」を映画にする取组で
 す。映画や映像を専门にしているクリエイターが、制作者に寄り添って协力し、映画の脚本
 づくり、撮影、编集を行い、アイデアや想いを一绪に短编映画にします。制作を通して、心を
 通わせ、理解しあい、あたたかい繋がりをはぐくみながら、世界初の取组として、新しい映画
 の可能性を拓いていくことを目指します。

お问い合わせ

大学院芸術工学研究院 准教授 高取千佳
(福冈コ?クリエイティブ国际映画祭 a.NAKASU実行委員会)
惭补颈濒:092-553-4479