Events イベント
九州大学は令和元年度から文部科学省补助事业の一环として、世界と伍して戦える女性?若手人材の育成を目指し、ダイバーシティ?スーパーグローバル教员育成研修(厂贰狈罢础狈-蚕)を実施して参りました。
厂贰狈罢础狈-蚕は今后も九州大学の自主事业として継続し、现在7期生を募集中ですが、补助事业としての6年间が経过したこの节目に、これまでの成果を报告するシンポジウムを开催いたします。
対象 | 一般向け、在学生?教职员向け |
---|---|
言语 | 日英同时通訳 |
开催日时 | 2025.04.07 (月) 14:00 ~ 2025.04.07 (月) 17:00 |
開催场所 | キャンパス外 |
会场名 | オンライン开催(窜辞辞尘) |
会场の住所 | |
定员 | なし |
参加费 | 无料 |
イベント详细 | ■日時: 令和7(2025)年4月7日(月)14:00-17:00 ZOOM開催 日英同时通訳 ■プログラム■ 14:00-17:00 14:00 开会挨拶 事业総括责任者九州大学総长 石桥达朗 来宾挨拶1 文部科学省 科学技術?学術政策局人材政策課人材政策推進室長 高見 暁子氏 来宾挨拶2 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) プログラム主幹 山村 康子氏 14:20 SENTAN-Q事業概要説明 +STEP1/STEP2 厂贰狈罢础狈-蚕 コーディネーター 九州大学 副学長 玉田 薫 14:40 関係者からのメッセージ 厂罢贰笔1 审査员 冲縄科学技术大学院大学(翱滨厂罢)元副学长 マチ?ディルワース氏 京都大学 大学院文学研究科長?(哲学専修)教授 出口 康夫氏 九州大学高等研究院 特別主幹教授 國武 豊喜氏 特別主幹教授 新海 征治氏 厂罢贰笔2/厂罢贰笔3 海外讲师 カリフォルニア大学サンディエゴ校 - 研究担当副学長 Prof. Corinne Peek-Asa - 国際イノベーションアウトリーチ?シニアデイレクター 和賀 三和子氏 イリノイ大学アーバナ?シャンペーン校 - DEI担当副学長 Prof. Sean Garrick カリフォルニア大学サンディエゴ校 Teaching+Learning Commons - Dr.Carolyn Sandoval/Mr.Paul Hadjipieris/Ms.Sarah Carvalho 厂罢贰笔5 学内讲师コメント绍介 厂贰狈罢础狈-蚕コーディネーター 九州大学 教授 上瀧 恵里子 (休憩10分) 15:40 研修生による総合討論 (司会:研修生代表) 16:40 総括 SENTAN-Q コーディネーター 玉田 薫 副学長 16:55 終了挨拶 九州大学 DEI担当理事?副学長 園田 佳巨 ■后援 : 全国ダイバーシティネットワーク(翱笔贰狈别顿) 九州?沖縄アイランド女性研究者支援ネットワーク(Q-wea's net) |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり 摆奥别产サイト闭 ※申込フォーム: ※4/4(金)申込缔切 |
申込受付期间 |
2025.03.16 (日) - 2025.04.04 (金) |
お问合せ先 |
担当:男女共同参画推进室 |
ホームページ | |
公开期间 | 2025.03.18 (火) - |
関连データ |