伊人直播app

Events イベント

  • トップページ
  • イベント
  • 令和6年度九州大学公开讲座「ジェンダードイノベーション ~知識生産?技術開発のグローバルスタンダード~」

令和6年度九州大学公开讲座「ジェンダードイノベーション ~知識生産?技術開発のグローバルスタンダード~」

公开讲座 申込受付终了

皆さんは「ジェンダード?イノベーション(骋滨)」という、性差の视点を取り入れた概念をご存知でしょうか。
ジェンダード?イノベーションとは、科学技术や研究の分野でジェンダーの视点を积极的に取り入れることで、従来の研究开発では见落とされていた课题を発见したり、新しい解决策を见つけたりすることを目指すアプローチです。
我が国でもその重要性が认识され、様々な分野での活用が进んでいます。

九州大学VISION2030でも掲げている ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョンは重要なテーマであります。
理工系分野における女性の活跃が促进されることにより、より多くの视点や発想を取り入れた研究?教育、そして产学官连携へ展开が期待されます。

本讲座では、各分野のトップランナーを招き、性差を意识した発想の重要性や、大学?产业界がどのように変革すべきかを、一般市民の皆様と一绪に考え、议论します。
性差の视点が欠けることで、社会にどのような影响が生じるのか、一绪に考えてみませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

対象 一般向け、高校生向け、小?中学生向け、在学生?教职员向け、その他
开催日时 2024.12.08 (日) 13:30 ~ 2024.12.08 (日) 16:30
開催场所 病院キャンパス
会场名 九州大学医学部百年讲堂 大ホール
会场の住所

福冈市东区马出3丁目1番1号
定员 先着   200名
参加费 无料
イベント详细 【第一部】讲演(13:30~)
■「海外と日本におけるジェンダード?イノベーションの展开」
  〈講師〉佐々木 成江 氏(横浜国立大学 客員教授/学長特任補佐(ジェンダード?イノベーション担当)、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 特任准教授)

■「ジェンダード?イノベーションのためのデータサイエンスと情报可视化」
  〈講師〉伊藤 貴之 氏(お茶の水女子大学 共創工学部文化情報工学科/理学部情報科学科 教授)

■「ジェンダード?イノベーションに向けた科学技术人材の育成」
  〈講師〉河野 銀子(九州大学 男女共同参画推進室 教授)

【第二部】パネルディスカッション(15:30~)
  〈司会〉田上 健一(九州大学大学院芸术工学研究院 教授)
〈パネリスト〉 佐々木 成江氏、伊藤 貴之氏、河野 銀子氏
申込方法 事前申し込みの必要あり
摆奥别产サイト闭
※申込フォーム(下记リンク)よりお申込みください。
申込受付期间 2024.11.08 (金) -
2024.12.06 (金)
※定员に達し次第締め切らせていただきます。
お问合せ先

担当:九州大学社会连携推進室
惭补颈濒:蝉测补谤别苍办别颈★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

ホームページ
公开期间 2024.11.08 (金) -
関连データ

(申込期限延長)R6年度九大公开讲座チラシ【確定版】.pdf (2691碍叠)

  • トップページ
  • イベント
  • 令和6年度九州大学公开讲座「ジェンダードイノベーション ~知識生産?技術開発のグローバルスタンダード~」