Events イベント
データ駆動イノベーション推進本部 デジタル社会創造研究部門では様々な研究分野とデータ活用を掛け合わせた研究の推進を行っており、定期的に同部門にて設置した研究ユニットや、本部門が共同?協力をしております研究プロジェクトの研究内容や知見の紹介をしております。本部門研究会は第10回という節目を迎えました。第10回では日本における極めて大きな課題となっています、防災とその支援、特に情報技術の進展が進む現在における防災DX研究をテーマに、附属アジア防災研究センター 三谷泰浩 教授、工学研究院 浅井光輝准教授、人間環境学研究院 野村れいか講師よりご講演下さります。ご興味?ご関心のある方々は下記URLよりご登録?ご参加ください。よろしくお願い申し上げます。
対象 | 一般向け、在学生?教职员向け |
---|---|
开催日时 | 2025.01.22 (水) 10:00 ~ 2025.01.22 (水) 12:00 |
開催场所 | 伊都キャンパス |
会场名 | 情报基盘研究开発センター2阶203室(多目的教室) |
会场の住所 | |
定员 | 先着 50名 ※ オンラインは最大100名まで(先着) |
参加费 | 無料 ※ 軽食を含めたネットワーキングはお1人500円 |
イベント详细 | 日时:2025年1月22日(水曜日)10时00分?12时00分 会场:九州大学伊都キャンパス情报基盘研究开発センター2阶203室(ハイブリッド开催) 讲演者: 三谷泰浩(附属アジア防災研究センター 教授) 「防灾と情报」 浅井光輝(工学研究院 准教授) 「防災DXに資するスパコン × 機械学習」 野村れいか(人間環境学研究院 講師) 「灾害とメンタルヘルス」 |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり 摆奥别产サイト闭 ※ |
申込受付期间 |
2024.10.15 (火) - 2025.01.21 (火) |
お问合せ先 |
担当:データ駆動イノベーション推進本部?教授 山田政寛 |
ホームページ | |
公开期间 | 2024.10.16 (水) - |
関连データ |