Events イベント
福冈市では、ネパールをはじめアジア诸国の人々が増加倾向にあります。
留学生や在留外国人は、梦や希望を持つ一方で、悩み等も抱えています。
今回は、今年5月に出入国在留管理庁から「共生社会推進賞詞」が贈られた一般社団法人YOU MAKE IT代表理事 楳木健司(うめきけんじ)氏に外国人留学生や在留外国人の実情を語っていただきます。
アジア诸国の文化や习惯を理解し、お互いに住みやすいまちについて一绪に考える机会になれば幸いです。
皆様のご来场を、心よりお待ちしております。
<主催> 公益財団法人福岡アジア都市研究所
<共催> 福岡市、九州大学大学院人間環境学研究院、
九州大学人社系协働研究?教育コモンズ※
※人文社会科学系4部局「人文科学研究院」「人间环境学研究院」「法学研究院」「経済学研究院」は、教育活动及び研究活动における连携を企画し管理运営していくために「人社系协働研究?教育コモンズ」を设けて活动しています。
対象 | 一般向け |
---|---|
开催日时 | 2024.09.04 (水) 18:30 ~ 2024.09.04 (水) 20:00 |
開催场所 | キャンパス外 |
会场名 | 博多区役所8阶大会议室 |
会场の住所 | 福岡市博多区博多駅前2-8-1 博多区役所8階 |
定员 | 先着 50名 |
参加费 | 无料 |
イベント详细 | 「福冈における多文化共生の今とこれから」~ネパールをはじめ外国人留学生、在留外国人との共创~ スピーカー 楳木 健司 (うめき けんじ) 氏 1983年 福岡県福岡市博多区生まれ、大野城市育ち 2006年 株式会社リクルート入社 2018年 YOU MAKE IT創業 2020年 一般社団法人YOU MAKE ITを設立、代表理事に就任 外国人留学生のキャリア支援をはじめとした、在留外国人の居场所づくり、在留外国人と地域住民との接点づくりなどの活動における着想と実践が評価され、2024年に出入国在留管理庁から「共生社会推進賞詞」が贈られた。 |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり 摆贵础齿、贰-尘补颈濒、奥别产サイト闭 ※以下鲍搁尝、贰メールまたは贵补虫 惭补颈濒:办-肠辞尘蔼耻谤肠.辞谤.箩辫 贵补虫:092-710-6433 |
申込受付期间 |
2024.08.06 (火) - 2024.09.03 (火) |
お问合せ先 |
担当:九州大学人社系协働研究?教育コモンズ |
ホームページ | |
公开期间 | 2024.08.06 (火) - |
関连データ |