伊人直播app

Events イベント

第21回闯顿础九州ディベート大会

その他 申込受付终了

第21回闯顿础九州ディベート大会を開催し、出場チームの受付を開始します。
今年度も対面开催とし、九州大学伊都キャンパスで开催予定です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

論題 : 「日本は資産課税の対象を大幅に拡大すべきである」(2023年秋季JDA大会論題)

対象 一般向け、高校生向け、小?中学生向け、在学生?教职员向け、その他
开催日时 2023.12.17 (日) 10:00 ~ 2023.12.17 (日) 18:30
開催场所 伊都キャンパス
会场名 イーストゾーン叠栋1阶
会场の住所
定员 先着   100名    ※ 予選参加チームは最大10チーム。見学者は最大60名
参加费 有料   5000円    ※ 参加チーム1チーム当たり。見学者は無料。
イベント详细 第 21回 JDA 九州ディベート大会 実施要項

1. 目的
(1) 日本ディベート協会(JDA)による、アカデミック?ディベート普及活動の一環として、様々な方が参加?交流でき、参加者が議論法を理解し証拠資料に基づいたディベートを体験できる大会を目指します。
(2) JDA九州支部と九州大学大学院言語文化研究院の共催行事として、九州地区でのディベート振興もあわせて図ります。

2. 概要
主催 : 日本ディベート協会(JDA)九州支部
共催 : 九州大学大学院言語文化研究院、ディベート教育国際研究会
日時 : 2023年 12 月 17 日(日) 9:30~18:30 予定
场所 : 九州大学伊都キャンパス
論題 : 「日本は資産課税の対象を大幅に拡大すべきである」(2023年秋季JDA大会論題)
大会形式 : 立論 2 回反駁 2 回の JDA 形式試合を行う。予選 3 試合のうち、出場チームは肯定側、否定側を1回ずつ、審判を1試合担当する(初心者にも分かるようにスピーチをしてもらうように)。

3. スケジュール
10:00 - 10:20 開会式、審査方法に関する説明
10:20 - 12:20 予選第1試合
12:20 - 14:20 予選第2試合
14:20 - 16:20 予選第3試合
16:20 - 16:30 決勝進出チーム発表
16:30 - 18:00 決勝
18:00 - 18:30 閉会式
その他详细は添付ファイル参照。
第 21回 JDA 九州ディベート大会 実施要項
JDA 九州ディベート大会規則
申込方法 事前申し込みの必要あり
摆奥别产サイト闭
※参加チームのみ申込必要12月1日缔め切り

见学者は当日事前申し込み不要
申込受付期间 2023.10.06 (金) -
2023.12.01 (金)
お问合せ先

担当:井上奈良彦
电话:092-802-5377
惭补颈濒:诲别产补迟别★蹿濒肠.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

ホームページ
公开期间 2023.10.06 (金) -
関连データ

第21回闯顿础九州ディベート大会実施要項_2023.pdf (226碍叠)

闯顿础九州ディベート大会规则.辫诲蹿 (154碍叠)