Events イベント
昨今の科学技术政策の文脉では、贰尝厂滨という言叶がしばしば登场します。
ELSIとは「倫理的?法的?社会的課題(Ethical, Legal, and Social Issues)」という言葉の略記法で、AIをはじめとした先端科学技術の研究開発と我々の日常生活とが近接化しているという昨今の社会状況において特に重視されるようになってきました。
こうした状况を踏まえ、本シンポジウムでは、贰尝厂滨に関する现状の取组について绍介した上で、こうした取组に対して人社系研究者がどのような寄与をすることが可能なのか(あるいは、そもそも寄与する余地があるのか)という问题を、実际に人文?社会科学诸分野の研究に従事する研究者を交えて议论します。
皆様の御参加お待ちしております。
主催:人社系协働研究?教育コモンズ
共催:九州大学アジア?オセアニア研究教育机构
九州大学社会连携推進室 科学コミュニケーション推進グループ
后援:九州?学法?学部创?100周年记念事业実施委员会
対象 | 一般向け、在学生?教职员向け、その他 |
---|---|
开催日时 | 2023.10.18 (水) 16:00 ~ 2023.10.18 (水) 19:00 |
開催场所 | 伊都キャンパス、キャンパス外 |
会场名 | 伊都キャンパス E-C-203会議室 並びにオンライン(Zoom)のハイブリッド開催 |
会场の住所 | |
定员 | なし ※ 対面の定员は50名 |
参加费 | 无料 |
イベント详细 | ◆ 登坛者 ◆ <话题提供者> 小林 俊哉(九州大学科学技术イノベーション政策教育研究センター?准教授) 驹村 圭吾(庆応义塾大学法学部?教授) <ディスカッサント> 安田 聡子(経済学研究院?教授) 吉原 雅子(人文科学研究院?准教授) 木下 寛子(人间环境学研究院?准教授) <司会?ディスカッサント> 西村 友海(法学研究院?准教授) |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり 摆奥别产サイト闭 ※下记鲍搁尝の申込フォームから、事前参加申込をお愿いします。 |
申込受付期间 |
2023.10.02 (月) - 2023.10.15 (日) |
お问合せ先 |
担当:九州大学人社系协働研究?教育コモンズ |
ホームページ | |
公开期间 | 2023.10.02 (月) - |
関连データ |