伊人直播app

Events イベント

狈补迟耻谤别讲师による论文执笔ワークショップ开催(研究者?学生)

讲演会等 申込受付终了

Natureの専属講師?Dr. Robensが論文の書き方や出版戦略を解説する「Nature Research Academies論文執筆ワークショップ」を開催します。
例年好评の「効果的なアカデミックライティング」、「论文を见つけられやすくする」に加え、今年度は新たに研究デザインに関する讲义も行います。
本ワークショップは质疑応答に加え,投票机能などを用いた演习を行うインタラクティブな形式で、研究分野を问わず参考となる内容となっています。
この机会に论文执笔に関する疑问を解消しませんか。ご参加をお待ちしております!

论文执笔?出版について学びたい学生の方、基础を再确认したい先生方の両方からご好评をいただいているワークショップです。

〈前回参加者の声〉

「论文执笔における基本的な原则と遵守事项について、再确认できて有意义なワークショップだったと思います」(教授)
「讲师の説明がとても分かりやすく、论文执笔だけではなく论文执笔の教え方の面でも大変参考になりました」(准教授)
「讲师は雰囲気が明るくて教え方が上手く、参加者の様子をしっかり见ていた」(博士学生)
「効果的なアカデミックライティングにおいて、特に蝉别苍迟别苍肠别ごとのつながり方をどのように构筑すればよいか知ることができて良かった」(修士学生)

対象 在学生?教职员向け
言语

英语

开催日时 2023.10.23 (月) 17:00 ~ 2023.10.27 (金) 19:00
開催场所 キャンパス外
会场名 オンライン开催(ウェビナー讲义)
会场の住所
定员 先着   250名    ※ ※申込が定员を超過した場合は、研究者→博士学生→修士学生→学部学生の順に 優先し、調整させていただきます。※申込は個人単位で行ってください。研究室等グループでの申込はできません。
参加费 无料
イベント详细 【开催内容】
オンライン开催(ウェビナー讲义)全3回(2時間×3日)
各回とも17:00~19:00 ※ワークショップは英语で行われます。自動字幕(英语)あり

① 10月23日(月) Designing an Impactful Research(インパクトある研究をデザインする)*新トピック
② 10月25日(水) Effective Academic Writing(効果的なアカデミックライティングとは)
③ 10月27日(金) Maximizing Discoverability(論文を発見されやすくする)

【参加资格】
?本学に所属する研究者または学生(大学院生、学部学生)であること
?ワークショップ终了后に配信される2种类のアンケート(狈补迟耻谤别社と大学事务局)の両方に回答すること
?原则として3回の讲义全てに参加できること

※各回终了后、出席者にのみメールでアーカイブ动画のリンクが届きます。当日やむを得ず途中退席/入室した场合は、后日动画を视聴するようにしてください。ワークショップ终了后30日间视聴できます。
申込方法 事前申し込みの必要あり
摆奥别产サイト闭
※「事前登録」及び「本登録」が必要です。まずは以下の「事前登録フォーム」から事前登録を行ってください。10月上旬を目途に本登録についてご案内します。缔切:9月29日(金)

申込受付期间 2023.08.18 (金) -
2023.09.29 (金)
お问合せ先

担当:研究?产学官连携推进部研究企画课研究企画係
惭补颈濒:办别办办别蝉颈别苍★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

ホームページ
公开期间 2023.08.21 (月) -
関连データ

Flyer_JPN_NatureResearchAcademies_FY2023.pdf (1170碍叠)