Events イベント
九州大学うみつなぎは、中高生に対する海洋教育を通じて国际的に活动できる「海の精鋭」を育成する活动を行っています。
このたび、本年度の集大成として、九州大学うみつなぎに関わって下さいました皆様に日顷の活动を広く発信する场、そして、他の活动から新たな学びを得て「続けていくこと」をテーマに、さらなる発展を目指す场として本シンポジウム「うみつなぎシンポ2023~続けていくこと~」を开催いたします。
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本财団「海と日本プロジェクト」”の一环です。ご多忙の折、诚に恐缩ではございますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいましたら幸いです。
添付の返信フォーマットに必要事项をご记入の上、2023年3月10日(金)までにご返信くださいますようお愿い申し上げます。
対象 | 一般向け、高校生向け、小?中学生向け、在学生?教职员向け、その他 |
---|---|
开催日时 | 2023.03.12 (日) 12:30 ~ 2023.03.12 (日) 16:30 |
開催场所 | 伊都キャンパス |
会场名 | オンライン(窜辞辞尘) |
会场の住所 | 【配信场所】 〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学伊都キャンパス ウエスト2号館 945会議室 |
定员 | 先着 100名 ※ オンライン定员100名 |
参加费 | 无料 |
イベント详细 | 【タイムスケジュール】 12:30~ 受付开始 13:00~ 开会あいさつ 13:10~ 登坛者によるプレゼンテーション 15:00? 休憩 15:10~ 登坛者によるディスカッション 16:10~ 所感 16:20~ 闭会あいさつ 16:30 闭会 ※内容は参加者の状况により一部変更になる场合があります。 【登坛者団体】(50音字顺) 一般社団法人maiPLA?大分県立日田高等学校(日田市)、崎山鐙瀬自然を守る会(五島市)、山陽学園中学校?高等学校地歴部(岡山市)、次世代のためにがんばろ会(八代市)、長崎県立五島南高等学校夢トライコース(五島市)、長崎県立伊万里高等学校理化?生物部(伊万里市)?長崎県立壱岐高等学校とチーム防人(壱岐市)、長崎県立長崎東高等学校プラスチッくじら(長崎市)、福岡県立城南高等学校城南高校うみつなぎ(福岡市)、福岡県立新宮高等学校理数科コース(糟屋郡新宮町)、福岡県立三池工業高等学校科学探究同好会(大牟田市)、福岡市立北崎中学校(福岡市)、リンデンホールスクール中高学部 kAilly(福岡市)、ほか調整中 |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり 摆贰-尘补颈濒、奥别产サイト闭 ※【一般参加申込フォーム】 |
申込受付期间 |
2023.03.03 (金) - 2023.03.10 (金) |
お问合せ先 |
担当:木下、清野 |
ホームページ | |
公开期间 | 2023.03.02 (木) - |
関连データ |