伊人直播app

Events イベント

九州大学×社会共创『社会と大学をつなぐ挑戦』~みんなでつくる総合知~

讲演会等 申込受付终了

九州大学は2030年に目指す姿を「総合知で社会変革を牵引する大学」と定め、「知の拠点として地域社会やグローバル社会と共生?共创し、研究教育活动を通して社会の持続可能な発展と人々のウェルビーイングの向上に贡献する」という社会共创のビジョンを掲げています。
 本シンポジウムは創立111周年記念VISION EXPOの一環として開催し、社会と大学をいかに結びつけ総合知を創出?活用するか、多様な登壇者による講演を通じて、共創の場づくりと実践について考えます。

対象 一般向け、在学生?教职员向け、その他
开催日时 2023.03.06 (月) 14:00 ~ 2023.03.06 (月) 18:00
開催场所 伊都キャンパス
会场名 稲盛财団记念馆 稲盛ホール ※オンライン(YouTube)同時配信
会场の住所

福冈県福冈市西区元冈744
定员 先着   60名    ※ 会場参加:定员60名(先着) / ?????:上限なし
参加费 无料
イベント详细 【プログラム】
14:00~ 开会挨拶
九州大学総长 石桥 达朗

14:05~ 挨拶
福冈市副市长 中村 英一

14:15~ 趣旨説明等
九州大学理事/社会连携推進室長 村上 洋子
社会连携推進室 科学?????????推進?????? ??????長 吉岡 瑞樹

〈第1部〉共创の场としての大学
14:25~
招待講演①「未来共創を巡る3 つの誤解」
九州大学未来社会デザイン统括本部 ディレクター 亀井 信一

14:45~
招待講演②「社会と大学をつなぐ:大阪大学21 世紀懐徳堂の挑戦」
大阪大学21世纪懐徳堂 特任研究员 肥后 楽

15:05~
招待讲演③「共创のコーディネート机関としての大学」
福冈大学商学部 ??????????研究????长 森田 泰畅

15:25~
招待讲演④「共创に向けた社会との协働:大学のポテンシャル」
九州大学経済学研究院 教授 藤井 秀道

〈第2部〉実践から学ぶ共创
16:00~
招待講演⑤「" 市民参画” と“ インパクト” の視点からシティズンサイエンスを考える」
日本科学未来馆 経営戦略室室长代理 谷村 优太

16:20~
招待讲演⑥「公共メディアが作る社会と科学の架け桥~シチズンサイエンスを通じた狈贬碍のチャレンジ~」
狈贬碍「シチズンラボ」ディレクター 磯田 美菜

16:40~
招待讲演⑦「现场からお伝えします!无関心层へのリーチ(共创に向けたコミュニケーションとは)」
东京大学客员研究员/吉本兴业  黒ラブ教授

17:00~
招待講演⑧「社会共創の“ 社会” とは?~科学コミュニケーターの役割と課題~」
サイエンスコミュニケーター 本田 隆行

17:20~ 全体讨论

17:50~ 闭会挨拶
九州大学理事?副学长?プロボスト 荒殿 诚
申込方法 事前申し込みの必要あり
摆奥别产サイト闭
※以下の申込専用フォームよりお申込みください。
▼鲍搁尝
申込受付期间 2023.02.06 (月) -
2023.03.06 (月)
お问合せ先

担当:社会连携推進室
电话:092-802-2301
贵础齿:092-802-6249
惭补颈濒:蝉测补谤别苍办别颈★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

ホームページ
公开期间 2023.02.06 (月) -
関连データ

230306_visionexpo.pdf (1047碍叠)