Events イベント
九州大学アジア?オセアニア研究教育机构文化変动クラスターでは、日本科学振兴协会(闯础础厂)と协力して、「2040年の研究人材育成事业ーイノベーションユース2040」という10代の方対象の研究発表シンポジウムを2023年の2月~3月に开催いたします(オンライン)。
厂顿骋蝉の10年后にどのような世界を作りたいのか、研究や科学によって社会的课题を解决する提案を募集いたします。というと难しく感じるかも知れませんが、社会的课题について何らかのゴールを设定して、そのゴールに到达するための方法を皆さんに考えていただき、発表していただくというシンポジウムになります。个人でもグループでも申し込めます。
従来、こうした企画ではセレクションの要素が强くなり、どうしても一部の学校の生徒で入赏者が占められてしまうような现状がありました。そこで、わたしたちの企画では、応募者と研究者?アドバイザ―のダイアログ、コミュニケーションを重视してまして、応募することを通じて、応募者がアドバイザーの方からの助言を得て、成长していけるような场にしたいと考えております。
対象 | 一般向け、高校生向け、小?中学生向け、在学生?教职员向け、その他 |
---|---|
开催日时 | 2023.01.13 (金) 09:00 ~ 2023.03.21 (火) 18:00 |
開催场所 | キャンパス外 |
会场名 | Online |
会场の住所 | |
定员 | なし |
参加费 | 无料 |
イベント详细 | イノベーションユース2040は、10代の若者を対象にした研究発表シンポジウムです。厂顿骋蝉の10年后にどのような世界を作りたいのか、研究や科学によって社会的课题を解决する提案を募集いたします。自然科学のみならず、社会科学や人文学の観点からも优れた提案をお待ちしております!(シンポジウムは、セカンド?ステージが2月18日(土)、19日(日)、23日(木?祝)、ファイナル?ステージが3月21日(火?祝)にオンラインで実施されます。) 概要ページ https://jaas.science/2022/11/22/innovation-youth2040/ ※ドラフト(下书き)提出と説明会日程については下记をご参照ください。 何卒よろしくお愿い申し上げます。 ドラフト 希望者は、本申请の前にドラフトを组织委员会に送ることができます。 追って组织委员会よりコメントとフィードバックをお送りいたします。 详しくは以下をご覧ください。 https://forms.gle/Y7UfMvKYGEpU8cQW9 説明会 下记の日程で説明会(窜辞辞尘)を开催予定です。 12/18(日) 11:00?12:00 12/26(月) 19:00~20:00 |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり 摆奥别产サイト闭 ※お申込みはこちらから(书类选考の〆切は1月13日です) 説明会のお申込みはこちらから |
申込受付期间 |
2022.12.17 (土) - 2023.01.13 (金) |
お问合せ先 |
担当:大贺哲 |
ホームページ | |
公开期间 | 2022.12.19 (月) - |
関连データ |