Events イベント
九州大学ラーニングアナリティクスセンター第1回シンポジウム「理想のラーニングアナリティクスを?指して~研究と実践の往还~」を开催いたします。
学外の専门家による招待讲演や研究报告、パネルディスカッションなどを予定しています。ぜひご参加下さい。
対象 | 一般向け、在学生?教职员向け |
---|---|
开催日时 | 2023.01.05 (木) 13:00 ~ 2023.01.05 (木) 16:05 |
開催场所 | 伊都キャンパス |
会场名 | 椎木讲堂【大会議場】もしくはオンライン |
会场の住所 | 〒819-0395福岡市西区元岡744番地(九州大学 伊都キャンパス内) 1F |
定员 | 先着 80名 ※ 会場での参加の方は上限80名に達し次第締め切らせていただきます。 (お申し込み人数が多い場合は、お申し込みの先着順とさせていただきます。ご了承ください。) |
参加费 | 无料 |
イベント详细 | 【プログラム】 13:00-13:05 開催の挨拶:谷口倫一郎(九州大学理事?副学長) 13:05-13:35 招待講演1:緒方広明(京都大学学術情報メディアセンター?教授) 13:35-14:05 招待講演2:弘中哲夫(広島市立大学大学院情報科学研究科?教授) 14:05-14:20 研究報告1:大久保文哉(九州大学大学院システム情報科学研究院?准教授) 情報科学の立場から 14:20-14:35 研究報告2:山田政寛(九州大学基干教育院?准教授)教育工学の立場から 14:35-14:50 研究報告3:石井宏昌(西日本電信電話株式会社)社会実装の立場から 15:00-16:00 パネルディスカッション?質疑応答「研究と実践を往還するラーニングアナリティクスを目指して」 指定討論者:島田敬士(九州大学大学院システム情報科学研究院?教授) パネリスト ?绪方広明(京都大学学术情报メディアセンター?教授) ?弘中哲夫(広岛市立大学大学院情报科学研究科?教授) ?深堀聪子(九州大学教育改革推进本部?教授) ?扬田直树(西日本电信电话株式会社?担当课长) 16:00-16:05 闭会の挨拶:岛田敬士(九州大学大学院システム情报科学研究院?教授) |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり 摆奥别产サイト闭 ※下记鲍搁尝よりご登録をお愿いいたします。 |
申込受付期间 |
2022.11.25 (金) - 2023.01.05 (木) |
お问合せ先 |
担当:九州大学ラーニングアナリティクスセンター |
ホームページ | |
公开期间 | 2022.11.29 (火) - |
関连データ |