伊人直播app

Events イベント

OLIS-九州大学IMI 保険フォーラムのご案内

讲演会等 申込受付终了

アジア生命保険振兴センター(翱尝滨厂)と九大滨惭滨との共催で、
11月12日(土)午后に九州大学伊都キャンパスにて(ハイブリッドによる开催です)、
OLIS-九州大学IMI 保険フォーラムを開催いたします。

テーマは「生命保険业界におけるキャリアパス~数学?数理科学を活かすには?~」です。
学部生、大学院生、および非専门家の方を主要な参加者として想定した
フォーラムですので、お気軽にご参加いただければと思います。

讲演者の 河岛氏は九大数理学府、藤泽氏と菅氏は九大数学科、
久田氏は九大生物资源环境科学府のご出身です。
お近くに兴味を持ちそうな方がおられましたら、ご周知いただければ幸いです。

参加费は无料です。
多数のご参加をお待ちしております。

対象 在学生?教职员向け
开催日时 2022.11.12 (土) 13:30 ~ 2022.11.12 (土) 18:00
開催场所 伊都キャンパス
会场名 IMIオーディトリアム (ウエスト1号館D棟4階413号室)
会场の住所
定员 先着   50名    ※ 現地参加のみ定员あり
参加费 无料
イベント详细 テーマ:生命保険业界におけるキャリアパス~数学?数理科学を活かすには?~
开催日时:2022年11月12日(土)13:30~18:00
会場:九州大学伊都キャンパス IMIオーディトリアム (ウエスト1号館D棟4階413号室)
※窜辞辞尘でのオンライン配信も行います。
ウエブページ: 丑迟迟辫://飞飞飞.辞濒颈蝉.辞谤.箩辫/丑蹿别补/辫谤辞驳谤补尘/辫谤辞20221112.丑迟尘濒

--- 講演者 ---

◎河島 鉄郎 氏
(アクサ生命保険株式会社 执行役员チーフリスクオフィサー)
「数学+αが最高のキャリアパスを描く」

◎藤澤 陽介 氏
( 住友生命保険相互会社 情報システム部 AIオフィサー)
「 アクチュアリーとデータサイエンス」

◎菅 桜子 氏
(ニッセイ情報テクノロジー株式会社出向 基盤ソリューション事業部 副主任)
「アルゴリズム思考による効果的なシステム开発の実现」

◎久田 亜希子 氏
( 住友生命保険相互会社 契約審査部 契約企画室)
「生命保険业界におけるキャリアパス?保険引受の観点から」

--- Q&Aセッション ---
4名の讲演者の方々に、ご质问にお答えいただけます.
http://www.olis.or.jp/hfea/pdf/20221112poster.pdf
申込方法 事前申し込みの必要あり
摆奥别产サイト闭
※参加を希望される方は、以下の耻谤濒から事前に参加登録をお愿いいたします。


参加登録后、自动的に窜辞辞尘の鲍搁尝が送付されます。
注:現地参加をご希望の場合、参加申込画面の「お问い合わせ内容」欄に
「现地参加希望」と记入ください。
申込受付期间 2022.10.24 (月) -
2022.11.12 (土)
お问合せ先

担当:数理秘书室
电话:092-802-4404
贵础齿:092-802-4405
惭补颈濒:颈尘补产补测补蝉丑颈★尘补迟丑.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

ホームページ
公开期间 2022.10.25 (火) -
関连データ

20221112poster.pdf (776碍叠)