伊人直播app

Events イベント

【科研】マレーシア东方政策40周年记念特别セミナー

讲演会等 申込受付终了

 マレーシアで1982年に始まった東方政策(Look East Policy)により、日本人の労働倫理や勤労意欲、道徳などを日本から実地に学ぶことで、マレーシアの経済?社会発展が目指され、2万6,000人を超えるマレーシア人留学生や研修生が来日しました。
 そして、大学、公司、闯滨颁础等での留学や研修における学びや体験を粮にマレーシアの発展を支えるとともに、マレーシアと日本の交流を牵引する人财として活跃しています。本セミナーでは、东方政策の申し子とも言える闯滨颁础职员、大学教员のおふたりに、日本留学の経験が自身にとってどのような意味をもつのかについて语ってもらいます。
 本年8月、東方政策の主導者?マハティール元首相にインタビューを敢行したおふたりの個人史をもとに、東方政策40年を振り返るとともに、Look East Policyの今後の展望についてもお話をうかがいます。

対象 一般向け、高校生向け、在学生?教职员向け
开催日时 2022.10.27 (木) 18:30 ~ 2022.10.27 (木) 21:10
開催场所 病院キャンパス
会场名 九州大学医学部百年讲堂?中ホール1   
会场の住所

福冈市东区马出3丁目1番1号
定员 先着   30名    ※ 感染対策のため、入場人数を制限しております。ご理解?ご協力のほど、お願いいたします。
参加费 有料   3500円    ※ 講演の部については参加费無料。交流会費:一般3,500円。学生:2,500円
イベント详细 【科研】マレーシア东方政策40周年记念特别セミナー
Look East Policy:過去、現在、将来の展望

讲演:「日本留学と私:広岛?南方特别留学生、お好み焼き」
ヌルハイザム?アザム?ビン?アリフ氏(Nurhaizal Azam bin Arif)広島市立大学国際学部?准教授

プロフィール:マラヤ大学东方政策日本留学特别コース、富山大卒。2017年から広岛市立大学に赴任。専门は国际ビジネス、経営学、商学。国际ビジネス及びダイバーシティの视点からハラール?ヴィーガンという新たな食のスタンダードの展开や戦争の惨祸の中で生まれたお好み焼きの歴史についても研究。広岛赴任をきっかけに広岛で被爆した南方特别留学生に関する史実を记録として后世に残し、マスコミや厂狈厂を通じてマレーシアの人々にも伝える活动に精力的に取り组む。

讲演:「东方政策と私:日本との出会い」
ムハマド?ハフィズ?ビン?オスマン氏 (Muhammad Hafiz bin Othman)国際協力機構(JICA)マレーシア事務所 シニア?プログラム?マネージャー

プロフィール: マレーカレッジ?クアラカンサー、マラヤ大学東方政策日本留学特別コース、筑波大卒。東京三菱銀行に勤務後、マレーシアに帰国し、マハティール首相時代の東方政策室(日本デスク担当)、国际交流基金クアラルンプール事務所勤務を経て現職。箏(生田流)、お茶(裏千家)など日本の伝統文化をたしなむ。天皇皇后両陛下及び皇太子殿下とのエピソードを綴ったテレビ番組(TBS皇室アルバム?日テレ皇室日記?フジテレビ皇室ご一家など)も多数。平成30年外務大臣表彰受賞。

?使用言語:日本语
?会次第
18:30~18:40 趣旨説明?讲演者绍介
18:40~19:10 アザム氏讲演
19:10~19:40 ハフィズ氏讲演
19:40~20:00 质疑応答
20:00~20:10 休憩?交流会设営
20:10~21:10 交流会
21:10     闭会   


申込方法 事前申し込みの必要あり
[E-mail]
※?参加申込期日:10月24日(月)17:00
「所属」「役职/学年」「名前」「连络先」「交流会参加の有无」を下记メール宛、送付してください。
贰-尘补颈濒:办测耻颈蝉蝉补蔼驳尘补颈濒.肠辞尘
申込み?問い合わせ先:九州国際学生支援協会 副会長?事務局?松永典子(九州大学大学院比較社会文化研究院) 
             
申込受付期间 2022.10.18 (火) -
2022.10.24 (月)
お问合せ先

担当:九州国際学生支援協会 副会長?事務局 松永典子
惭补颈濒:尘补迟蝉耻苍补驳补.苍辞谤颈办辞.352★尘.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

ホームページ
公开期间 2022.10.19 (水) -
関连データ