伊人直播app

Events イベント

大学と地场公司が连携できる外国人留学生の就职支援とは

讲演会等 申込受付终了

九州国際学生支援協会主催の2022年度第1回シンポジウムです。九州国際学生支援協会は留学交流に関する国内外の政策から国際学生の生活支援まで幅広い問題について、産官学民の共通理解と協力体制を創り上げることを目的に諸種の活動を行っています。今回は、国際学生の就職支援における産学官民の連携の可能性について、APUを事例に、大学、企業と元留学生社員、就活中の留学生を交え、今後の連携可能性を共に考えます。大学関係者、留学生教育、日本语教育、国际交流支援に関わる方、企業、関係自治体、民間支援団体、就職活動中の学生のみなさんなど、多くの方々のご参加をお待ちしています。

対象 一般向け、高校生向け、在学生?教职员向け、その他
开催日时 2022.06.10 (金) 15:30 ~ 2022.06.10 (金) 17:00
開催场所 キャンパス外
会场名 オンライン(窜辞辞尘)
会场の住所
定员 なし
参加费 无料
イベント详细 テーマ:大学と地场公司が连携できる外国人留学生の就职支援とは
司会:九州大学留学生センター?准教授 柴田 あづさ氏

【15:30-16:00】
讲演『高度外国人材の採用?育成?定着について』
日本贸易振兴机构(ジェトロ)福冈贸易情报センター
高度外国人材活跃推进コーディネーター 石井 正光氏

【16:00-17:00】パネルディスカッション
立命館アジア太平洋大学アカデミック?オフィス 滝上 博章 氏
株式会社シマブン事業企画/マーケティンググループ国際営業課 課長 島 英雄 氏(APU卒)
株式会社シマブン国際営業担当 Sachith Madawa Kumarage氏(APU卒?スリランカ出身)
福岡女学院大学国際キャリア学部国際英語学科 JAYANI PRIYADARSHINI氏(スリランカ出身)
申込方法 事前申し込みの必要あり
[E-mail]
※ 6月8日(水)17:00までに、「所属」「役職」「名前」「連絡先」を下記のメール宛まで、ご送付ください。
6月9日に窜辞辞尘リンクをお送りいたします。
九州国际学生支援协会事务局?松永典子
贰-尘补颈濒:办测耻颈蝉蝉补蔼驳尘补颈濒.肠辞尘
申込受付期间 2022.05.27 (金) -
2022.06.08 (水)
お问合せ先

担当:松永典子(九州大学大学院比较社会文化研究院)
惭补颈濒:尘苍辞谤颈★蝉肠蝉.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

ホームページ
公开期间 2022.05.30 (月) -
関连データ

九州国际学生支援协会 2022年度 第1回シンポジウム.辫诲蹿 (346碍叠)