伊人直播app

Events イベント

第2回「第叁の国」科研研究会(ドイツ语)

讲演会等 申込受付终了

科研研究プロジェクト「近现代ドイツの文学?思想における「第叁の国」—成立?展开?変容—」のご案内です。
今回はドイツ语を使用言语とする国际コロキウムとして行います。
参加方法は、対面、オンライン、どちらでも构いません。

対象 一般向け、在学生?教职员向け
言语 ドイツ語を使用言语とする国際コロキウム
开催日时 2022.03.04 (金) 13:30 ~ 2022.03.04 (金) 17:30
開催场所 伊都キャンパス、キャンパス外
会场名 九州大学文学部独文学研究室(E-B-633)ならびにオンライン会場(Zoom 使用)
会场の住所
定员 抽選   100名    ※ 参加希望者多数の場合は、招待者ならびに前回参加者を優先します。
参加费 无料
イベント详细 Programm:
13:30~14:00
Yasumasa Oguro (Universit?t Kyushu)
贰颈苍蹿ü丑谤耻苍驳

14:00~15:00
Yasumasa Oguro (Universit?t Kyushu)
?Das dritte Reich“ vor der NS-Zeit in Deutschland und Japan

15:10~16:10
Marcus Conrad (Universit?t Nagoya)
Lessing und Joachim. Zur triadischen Struktur in Lessings religionsgeschichtlichem Entwicklungsdenken

16:30~17:30
Ulrich Beil (Universit?t Kyushu)
Eschatologie der Existenz. Hermann Hesses Steppenwolf und sein multimediales ?drittes Reich“
申込方法 事前申し込みの必要あり
[E-mail]
※お名前、所属、専门、参加方法を2月28日までに事务局(884别苍诲蔼驳尘补颈濒.肠辞尘)にご连络ください。

参加者には、対面?オンラインの参加を问わず、后日、开催鲍搁尝をお送りいたします。
申込受付期间 2022.02.13 (日) -
2022.02.28 (月)
お问合せ先

担当:九州大学文学部独文学研究室
※九大独文研究室の問い合わせ先欄をご利用ください。      → http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~german/

ホームページ
公开期间 2022.02.15 (火) -
関连データ

?Das dritte Reich“ (220304).pdf (7162碍叠)