Events イベント
国際オンラインシンポジウム「Transcultural Exchanges: Mapping Movement of Art, Ideas, and People in Asia」(2月12?13日開催)の関連オンライン講演として、イースト?アングリア大学のEriko Tomizawa-Kay 先生が戦時沖縄女性の表象と戦後沖縄女性画家の創作を取り上げ、新たな視座から沖縄美術を討論します。
皆様の御参加お待ちしております。
[主催] 九州大学人文科学研究院広人文学コース
アジア?オセアニア研究教育机构 文化変动クラスター
対象 | 一般向け、在学生?教职员向け、その他 |
---|---|
言语 | 言语:英語(日本语通訳なし) |
开催日时 | 2022.02.18 (金) 18:00 ~ 2022.02.18 (金) 20:00 |
開催场所 | キャンパス外 |
会场名 | オンライン(窜辞辞尘) |
会场の住所 | |
定员 | 先着 100名 |
参加费 | 无料 |
イベント详细 | 言语:英語(日本语通訳なし) 講演者:Eriko Tomizawa-Kay 氏(イースト?アングリア大学) 講演タイトル:Transition from Painted to Painter: The Female Body of Okinawa and its Women Artists 讲演(40分)、质疑応答、ディスカッションを予定しております。 |
申込方法 |
事前申し込み不要 ※以下URLよりお申し込みください。 |
申込受付期间 |
2022.02.07 (月) - 2022.02.18 (金) ※申し込み缔め切りは2月18日17时になります。 |
お问合せ先 |
担当:人文科学研究院?讲师?ヤンユー |
ホームページ | |
公开期间 | 2022.02.08 (火) - |
関连データ |