Events イベント
このイベントは、东アジアの映画を通して、人権?共生社会?民主主义?若者の政治参加などについて考えていくものです。各3回の映画の上映の后に、その映画と映画が缀っている社会问题について详しい専门家からの短い讲义と质疑応答を行い议论を深めていきたいと考えています。映画をすでにご覧になってたことがある方は、讲义のみの参加も可能です。皆様のご参加をお待ちしております。
対象 | 一般向け、高校生向け、小?中学生向け、在学生?教职员向け、その他 |
---|---|
开催日时 | 2022.03.04 (金) 16:00 ~ 2022.03.18 (金) 22:00 |
開催场所 | キャンパス外 |
会场名 | 講義:ZOOM上で開催(YouTube LIVE中継あり) 映画の視聴、講義に関するURLは開催日前日までに参加登録者にお送りします。 |
会场の住所 | |
定员 | 先着 150名 ※ 映画の上映には人数制限があります。定员になり次第お申し込みを終了させていただきます。 |
参加费 | 無料 ※ 参加费は無料ですが、通信料は参加者のご負担になります。 |
イベント详细 | 【日时】 2022年3月4日(金)/3月11日(金)/3月18日(金) (映画を各自オンラインでご视聴いただいた后、窜翱翱惭にて映画に関连する讲义を行います。映画をすでにご覧になったことがある方は、21时からの讲义のみの参加も可能です。) 【会場】講義:ZOOM上で開催(YouTube LIVE中継あり) 映画の视聴、讲义に関する鲍搁尝は开催日前日までに参加登録者にお送りします。 【プログラム】 ★3月4日(金)★ 16:00-21:00『海の彼方』(2017) (123分)上映 (指定された5时间の间にご视聴ください。) 21:00-22:00 講義:「アジアの〈はざま〉に埋もれた歴史を解き放つ:沖縄から見た台湾と日本の関係」 講師:黄 インイク 監督 (『海の彼方』(2017)監督) 八尾 祥平 先生 (東京大学 日本学術振興会 特別研究員PD) 司会:前原 志保 (九州大学 台湾スタディーズ 特任助教) ★3月11日(金)★ 16:00-21:00『日常対话』(2016) (88分)上映 (指定された5时间の间にご视聴ください。) 21:00-22:00 講義:「かっこよくないLGBTQ:地方と貧困層の視点から」 講師:橋本 恭子先生(日本社会事業大学 非常勤講師) 劉 霊均 先生(相模女子大学 非常勤講師) 司会:前原 志保(九州大学 台湾スタディーズ 特任助教) ★3月18日(金)★ 16:00-21:00『デニス?ホー ビカミング?ザ?ソング』(2020) (83分)上映 (指定された5时间の间にご视聴ください。) 21:00-22:00 講義:「香港 あなたはどこへ向かうのか」 講師:阿古 智子先生(東京大学 教授) 聞き手:前原 志保(九州大学 台湾スタディーズ 特任助教) ?各开催日の3日前までにお申し込みください。先着顺とさせていただきます。 ?映画をすでにご覧になっている方は、讲义のみの参加も可能です。 ?映画视聴のための鲍搁尝、窜翱翱惭の鲍搁尝を申し込みをされていない别の方に送るのはおやめください。映画视聴には人数制限があり、正式に申し込みをされた方が视聴できなくなる恐れがあります。 ?映画の録画、窜翱翱惭讲义の録画は恐れ入りますが、おやめいただくようお愿いいたします。 |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり 摆その他闭 ※お申し込みは添付のポスターの蚕搁コード、もしくは下のグーグルフォームからお愿いいたします。 各开催日の3日前までにお申し込みください。先着顺とさせていただきます。 また、お申し込み后、お席が确保できたか否かをメールでお知らせいたします。 【お申し込みフォーム】 |
申込受付期间 |
2022.02.02 (水) - 2022.03.15 (火) ※映画の上映には人数制限があります。定员になり次第お申し込みを終了させていただきます。 |
お问合せ先 |
担当:九州大学 台湾スタディーズ |
ホームページ | |
公开期间 | 2022.02.03 (木) - |
関连データ |