Events イベント
このたび,人文科学研究院附属言語運用総合研究センターでは下記のとおり日本语教育に関するセミナーを開催いたします。ぜひ,この機会に多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。
なお,今回の公演は地域の日本语教師のつながりを深めるという目的もあり,九州?沖縄在住の方に限定してご参加いただけます。ご了承ください。
対象 | 一般向け、在学生?教职员向け、その他 |
---|---|
开催日时 | 2022.03.05 (土) 14:00 ~ 2022.03.05 (土) 16:00 |
開催场所 | 伊都キャンパス |
会场名 | 锄辞辞尘によるオンライン开催 |
会场の住所 | |
定员 | 先着 300名 ※ 九州?沖縄在住の方のみご参加になれます。 |
参加费 | 无料 |
イベント详细 | 山田 智久 先生(西南学院大学?教授) 「教育现场の変化を考える ~これからのことばの教师に必要なこと~」 2020年、私たちを取り巻く教育现场は大きな変化を余仪なくされました。オンライン授业が主流となった结果として、対面授业とオンライン授业がしばしば二项対立で比较されるようにもなりました。しかしながら両者は必ずしも対立するものではありません。今回の讲演では、教育现场の変化をオンライン授业というキーワードから振り返り、これからのことばの教师に必要なスキルと意识変革について一绪に考えてみたいと思います。 |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり 摆奥别产サイト闭 ※下记鲍搁尝よりお申込みください。 ※受讲希望者が300名に达し次第、受付を终了いたしますのでお早めにご登録ください |
申込受付期间 |
2022.01.22 (土) - 2022.02.26 (土) |
お问合せ先 |
担当:言语运用総合研究センター 増田正彦 |
ホームページ | |
公开期间 | 2022.01.24 (月) - |
関连データ |