伊人直播app

Events イベント

人文社会系異分野交流会 ?人文社会系科学の未来のためにみんなで話そう!

讲演会等 申込受付终了

「人文社会系」とひとくくりにされがちな私たち。
研究室の规模や构成,研究の进め方,キャリアパスなどにおいて,「理系」の研究者とはまた违う问题を抱えています。そうはいっても,异なる分野间では,事情も常识も実は全然违ったりしているようです。
まずは一緒に話してみませんか? 異分野交流会では、研究環境に関するトピックを対象に分野や職位を超えて幅広く交流?対話し,人文社会科学系の研究者の抱える諸問題を抽出し,その解決策を共同で模索します。
人文社会系の研究者の方はもちろんのこと,人文社会系の研究や研究者に兴味のある方なら,他分野の研究者の方,公司の方など,どなたでもご参加いただけます。
お昼ご饭を片手に,気軽にトークしましょう!
みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

【主催 】日本版AAAS設立準備委員会
【共催】九州大学アジア?オセアニア研究教育机构文化変动クラスター

対象 在学生?教职员向け、その他
开催日时 2022.01.22 (土) 12:00 ~ 2022.01.22 (土) 14:00
開催场所 キャンパス外
会场名 オンライン(窜辞辞尘)
会场の住所
定员 先着   30名    ※ Zoomミーティングにより,ブレイクアウトルームにて少人数での対話の実施。     各グループに委員1~2名が加わり,対話をお手伝いします。
参加费 无料
イベント详细 【イベントスケジュール】
 12:00~12:10 冒頭挨拶?主旨説明
 12:10~12:35 ネットワーキングセッション
 12:40~13:30 問題抽出セッション
 13:30~13:50 対話の中で抽出された問題や,解決策について各グループの発表
 13:50~14:00 まとめ

【各セッションの内容】
 ◆ネットワーキングセッション: 研究環境に関する特定のトピックについて,小グループに分かれて話し合います。 このセッションでは,参加者同士の交流を主目的としていますので,トピックについての問題意識を自由に話し合ってみてください。
 ◆問題抽出セッション: 参加申し込みアンケートの中で,参加者の皆さんのご関心が一番高かったトピックについて,小グループに分かれて話しあい,問題点の抽出と整理,解決策の模索を行います。最終的にグループの対話内容をまとめて発表していただきます。

【トピックについて】
 研究环境に関わる9つのトピックをご用意しました。トピック一覧はポスターをご覧ください。
 参加登録后,话してみたいトピックを选択するフォームへと进みます。
 ご関心のあるトピックについて,第3希望までご选択ください。
申込方法 事前申し込みの必要あり
摆奥别产サイト闭
※以下鲍搁尝より申し込みください。
申込受付期间 2022.01.06 (木) -
2022.01.15 (土)
お问合せ先

担当:法学研究院?大贺哲
惭补颈濒:迟辞驳补★濒补飞.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

ホームページ
公开期间 2022.01.07 (金) -
関连データ

人社系异分野交流会.辫诲蹿 (735碍叠)