伊人直播app

Events イベント

【学内向け】医療における国际交流?貢献の現状と未来

讲演会等 申込受付终了

医学研究院では、2022年2月2日(水)に国际交流企画としてオンラインセミナーを開催いたします。基調講演では国立国際医療研究センター 国際医療協力局の藤田 則子先生、小原 ひろみ先生、春山 怜先生にご講演いただきます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

対象 在学生?教职员向け
开催日时 2022.02.02 (水) 17:00 ~ 2022.02.02 (水) 18:30
開催场所 病院キャンパス
会场名 奥贰叠开催
会场の住所
定员 先着   300名
参加费 无料
イベント详细 開会の辞 北園 孝成(九州大学大学院 医学研究院長)

第1部 17:05~18:00 基調講演
「女性の健康のための国际协力:これまでとこれから
~开発途上国とグローバルレベル、そして日本~」

座 長 加藤 聖子(医学研究院生殖病態生理学 教授)

講 演 藤田 則子 先生(国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
   小原 ひろみ先生(国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
   春山 怜 先生(国立国際医療研究センター 国際医療協力局)


第2部 18:00~18:30 パネルディスカッション
座 長 加藤 聖子 (医学研究院生殖病態生理学 教授)
パネリスト 藤田 則子 先生 (国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
      小原 ひろみ先生 (国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
      春山 怜 先生 (国立国際医療研究センター 国際医療協力局)
      北園 孝成 (九州大学大学院 医学研究院長)
      森山 大樹 (国際医療部海外交流センター長)
      森山 智彦 (アジア遠隔医療開発センター長)
      園田 康平 (副研究院長 眼科 診療科長)
      磯部 紀子 (脳神経内科 診療科長)
      吉丸 耕一朗 (小児外科 講師)
申込方法 事前申し込みの必要あり
摆奥别产サイト闭
※以下鲍搁尝よりお申込み下さい。

※学内向けのセミナーとなっております。
申込受付期间 2022.01.06 (木) -
2022.02.01 (火)
お问合せ先

担当:九州大学病院国际医疗部アジア远隔医疗开発センター、九州大学病院临床研修センターきらめきプロジェクト
电话:092-642-5203
惭补颈濒:办颈谤补尘别办颈★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

ホームページ
公开期间 2022.01.06 (木) -
関连データ

0000001384_file1.pdf (993碍叠)