伊人直播app

Events イベント

  • トップページ
  • イベント
  • シンポジウム「イノベーションを生み出すビジネス融合型デザイン教育」开催のお知らせ

シンポジウム「イノベーションを生み出すビジネス融合型デザイン教育」开催のお知らせ

讲演会等 申込受付终了

九州大学大学院芸术工学研究院、九州大学ビジネス?スクール(蚕叠厂)、九州大学ロバート?ファン/アントレプレナーシップ?センター(蚕搁贰颁)は、シンポジウム『イノベーションを生み出すビジネス融合型デザイン教育』を开催します。
九州大学芸术工学府では2022年の大学院改组により、デザイン×ビジネス×アントレプレナーを横断するビジネス融合型デザイン教育プログラムが开始されます。その动きを主导する芸术工学専攻ストラテジックデザインコース、蚕叠厂、蚕搁贰颁の教员を中心に、公司の皆さまと、これからのイノベーション创出を担うビジネス融合型デザイン教育を共に考える场を设けました。公司の経営者、リカレント教育に兴味のある社会人の方々、スタートアップに兴味のある学生のみなさんなど、広くご参加いただける内容です。
みなさまのご参加をお待ちしております!

▼开催方法
?対面と配信の両方で开催いたします。
エルガーラホールにて开催するシンポジウムの様子を、窜辞辞尘ウェビナーにてオンライン配信いたします。新型コロナウイルスの状况によっては、オンラインのみでの开催へ変更の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
?配信では、オンライン会议ツール「窜翱翱惭」を使用します。
お申し込みいただいた方へ、开催直前にご案内メールをお送りします。オフライン参加の方へは会场のご案内、オンライン参加の方へは配信鲍搁尝をお知らせします。届かない场合は「迷惑フォルダ」などに入っている场合もございますので、必ずご确认ください。

▼主催
九州大学大学院芸术工学研究院
九州大学ビジネス?スクール(蚕叠厂)
九州大学 ロバート?ファン/アントレプレナーシップ?センター(QREC)

対象 一般向け、在学生?教职员向け
开催日时 2021.12.03 (金) 18:30 ~ 2021.12.03 (金) 20:30
開催场所 キャンパス外
会场名 エルガーラホール 7贵 中ホール
会场の住所

福冈県福冈市中央区天神1丁目4番地2号
定员 先着   300名    ※ 対面100名、配信200名で、それぞれ定员になり次第締め切らせていただきます。
参加费 无料
イベント详细 ▼登坛者
【基调讲演】
?紺野 登 *Zoomオンラインにてご登壇
多摩大学大学院教授。エコシスラボ株式会社代表、慶應義塾大学大学院システムデザイン?マネジメント研究科特別招聘教授、一般社団法人Japan Innovation Network(JIN)Chairperson理事、一般社団法人Future Center Alliance Japan(FCAJ)/代表理事。知識創造、イノベーション経営、デザイン思考/マネジメント、イノベーションの「場」や目的工学などの研究と実践を行っている。著書に『イノベーション全書』(東洋経済新報社)、『知識創造経営のプリンシプル』(同、野中郁次郎氏との共著)、『構想力の方法論』(日経BP社、同)など多数。

【パネルディスカッション】
?田村 大
株式会社リ?パブリック 共同代表
神奈川県出身。東京大学文学部心理学科卒業、同大学院学際情報学府博士課程単位取得退学。1994 年博報堂に入社。以降、デジタルメディアの研究?事業開発等を経て、 イノベーションラボに参加。同ラボ上席研究員を経て 2013 年に退職、株式会社リ?パブリックを設立。2009 年東京大学工学系研究科 堀井秀之教授とともにイノベーションリーダーを育成する学際教育プログラム?東京大学i.school(アイ?スクール) を発足。2013 年 4 月 i.schoolエグゼクティブ?フェローに就任。現在、九州大学?北陸先端科学技術大学院大学にて客員教授を兼任。 著書に「東大式 世界を変えるイノベーションのつくりかた」(2010, 早川書房) 等、多数。

?呉 琢磨
NewsPicks Re:gion 編集長
1980年東京生まれ。Web広告編集を経て、老舗編集プロダクションにて雑誌?書籍の編集制作に従事。フリーランスを経て、2015年にNewsPicksにジョイン。Brand Designチームの立ち上げに参画し、2018年よりBrand Design編集長に就任。並行して若者向けのサブブランド「HOPE by NewsPicks」を立ち上げ編集長を務める。現在は地域経済にフォーカスした「Re:gion」プロジェクトを推進中。

?髙田 仁(九州大学ビジネス?スクール(蚕叠厂)専攻長)
?五十嵐 伸吾(九州大学ロバート?ファン/アントレプレナーシップ?センター(QREC)副センター長)
?平井 康之(九州大学大学院芸术工学研究院教授)

▼プログラム
18:30?18:35 主催者挨拶
九州大学大学院芸术工学研究院 研究院長 尾本 章

18:35?18:50 ストラテジックデザインコースの紹介
九州大学大学院芸术工学研究院 教授 平井 康之

18:50?19:25 基調講演

19:25~19:30 休憩

19:30?20:15 パネルディスカッション

20:15~20:25 質疑応答

20:25~20:30 閉式挨拶
九州大学大学院経済学研究院 研究院長 大石 桂一

*时间は进行によって前后する场合があります。あらかじめご了承ください。
申込方法 事前申し込みの必要あり
摆奥别产サイト闭
※申込専用驳辞辞驳濒别フォーム 
よりお申込みください。
申込〆切:11/30(火)正午まで
※所属先から复数の参加者がある场合も、それぞれお申し込みください。
申込受付期间 2021.11.16 (火) -
2021.11.30 (火)
お问合せ先

担当:九州大学大学院芸术工学研究院 研究院長戦略室
惭补颈濒:辞颈蝉丑颈.苍辞诲辞办补.758★尘.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

ホームページ
公开期间 2021.11.16 (火) -
関连データ

シンポジウムフライヤー表.辫苍驳 (478碍叠)

シンポジウムフライヤー里.辫苍驳 (706碍叠)

  • トップページ
  • イベント
  • シンポジウム「イノベーションを生み出すビジネス融合型デザイン教育」开催のお知らせ