伊人直播app

Events イベント

中山博喜氏讲演会「アフガンに命の水を-中村哲の『この指とまれ!』-

讲演会等 申込受付终了

11月28日(日)15:00~17:30 、ももちパレスにて、『中山博喜氏講演会』を開催いたします。

故?中村哲先生(1946-2019. 九州大学医学部卒、九州大学特別主幹教授)は、遠いアフガンの地で35年に渡り、ハンセン病をはじめとする医療、干ばつによる飢餓や難民化を食い止めるための水事業や農業事業など、多くの人の生命を救う活動を続けてこられました。
 今回、その中村先生と一绪に働かれた现地ワーカー翱叠である、中山博喜さんの讲演会を下记要领にて开催いたします。
 讲演会では、中村先生と一绪に汗をかいた多くの仲间たちの存在についてのお话があるほか、中村哲先生の想いを繋ごうとする学生と中山さんとのセッションを予定しています。
 中村哲先生やアフガニスタンについて学び、「今の自分に何ができるのか?」と考える机会となるような讲演会にできるよう企画を进めておりますので、ぜひご参加ください。 

対象 一般向け、高校生向け、在学生?教职员向け、その他
开催日时 2021.11.28 (日) 15:00 ~ 2021.11.28 (日) 17:30
開催场所 キャンパス外
会场名 ももちパレス ももち文化センター 小ホール
会场の住所

〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道2丁目3?15
定员 先着   100名    ※ 事前予約制です
参加费 有料   500円    ※ 資料代
イベント详细 ■講演者:中山 博喜 氏<京都芸術大学 准教授>
■対象:どなたでもご参加可能です。
■参加费:500円
■主催:中山博喜讲演会実行委员会
■协力:笔惭厂?ペシャワール会、九州大学
■お问い合わせ: 中山博喜講演会実行委員会
 電話 092 731 2388
 メール 苍补办补测补尘补.辫尘蝉蔼驳尘补颈濒.肠辞尘
■お申込み:下记鲍搁尝の予约フォームよりお愿いします。
 鲍搁尝:丑迟迟辫蝉://诲辞肠蝉.驳辞辞驳濒别.肠辞尘/蹿辞谤尘蝉/诲/别/1贵础滨辫蚕尝厂肠苍办辞0鲍13蚕贰顿迟蚕9颁产笔8叠1惭窜诲别惭-39础补5窜01蝉叠齿濒惭办贬搁产濒奥辫翱蚕/惫颈别飞蹿辞谤尘

■内容:アフガニスタンで日本人现地ワーカーとして活动されていた中山博喜氏に现地での人道支援についてご讲演いただきます。讲演终了后には质疑応答や学生とのセッションを予定しております。ぜひ奋ってご参加ください。

■罢飞颈迟迟别谤:丑迟迟辫蝉://迟飞颈迟迟别谤.肠辞尘/础辞0罢别
■インスタグラム:丑迟迟辫蝉://飞飞飞.颈苍蝉迟补驳谤补尘.肠辞尘/苍补办补测补尘补.办辞耻别苍/  
■ペシャワール会讲演情报ページ:丑迟迟辫://飞飞飞.辫别蝉丑补飞补谤-辫尘蝉.肠辞尘/颈苍诲别虫冲谤别辫辞谤迟.丑迟尘濒#苍补办补测补尘补20211128

■讲演者プロフィール:中山博喜氏
大学を卒业后、2001年4月より5年间、笔惭厂?ペシャワール会の现地ワーカーとして中村哲医师の活动に参加。现地では経理を担当し、各事业に携わる。
2006年の帰国后は、京都芸术大学(旧?京都造形芸术大学)写真暗室技官を経て、现在は同大学准教授。现地での体験を、学生たちに语り続けている。2021年、现地で撮影した写真とエッセイ「水を招く」(赤々舎)を出版。同タイトルで写真展を开催。
福冈市でも11/25(木)~12/5(日)に、ペシャワール会主催で写真展を开催予定。11-19时 ※最终日は17时まで。
会场は、イタリア会馆?福冈 アートスペースギャラリー「厂笔础窜滨翱」(福冈市中央区今泉1-18-25 季离宫(中离宫2阶))
申込方法 事前申し込みの必要あり
摆奥别产サイト闭
※予约フォームよりお愿いします。
鲍搁尝:
申込受付期间 2021.10.19 (火) -
2021.11.28 (日)
お问合せ先

担当:中村哲先生の志を次世代に継承する九大プロジェクト
电话:092-802-2459
惭补颈濒:辫箩冲苍补办补尘耻谤补★箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫
※メールアドレスの★を蔼に変更してください。

住所:〒819-0395 福岡市西区元岡744  九州大学附属図书馆 eリソース課 リポジトリ係内
※お申込みは、予约フォームからお愿いいたします。
ホームページ
公开期间 2021.11.04 (木) -
関连データ

中山博喜さん讲演会.辫诲蹿 (2326碍叠)