Events イベント
九州大学土木工学科の5人の研究者が、それぞれの専门分野の视点から10分间のショート讲演を行い、ハザードマップの见方や使い方について解説します。また、质问コーナーの时间も设けます。皆さんのお住いの町のハザードマップの见方や疑问点について、直接相谈してみませんか?
対象 | 一般向け、高校生向け、在学生?教职员向け |
---|---|
开催日时 | 2021.11.07 (日) 13:30 ~ 2021.11.07 (日) 15:30 |
開催场所 | キャンパス外 |
会场名 | オンライン |
会场の住所 | |
定员 | なし |
参加费 | 无料 |
イベント详细 | 梶田 幸秀 准教授:地震のハザードマップについては、見るよりも日々の備えが大切です 浅井 光輝 准教授:「スパコン」で災害被害を予測し、「VR/AR」で被害を仮想体験 石蔵 良平 准教授:あなたのお住まいは大丈夫?いざという時の土砂災害に備えよう 田井 明 准教授:大雨特別警報発令!あなたの家は大丈夫?スマホで調べてみよう! 井手 喜彦 助教:みずから避難できますか?高潮に備えよう |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり 摆奥别产サイト闭 |
申込受付期间 |
2021.10.01 (金) - 2021.11.06 (土) |
お问合せ先 |
担当:中山裕文 |
ホームページ | |
公开期间 | 2021.10.19 (火) - |
関连データ |