Events イベント
『2021アジアデジタルアート大赏展贵鲍碍鲍翱碍础』の作品応募についてお知らせです。この度、応募缔め切りを2021年10月24日(日本时间)まで延长いたします。まだまだたくさんのご応募をお待ちしております。
-----------
『アジアデジタルアート大赏展贵鲍碍鲍翱碍础』は九州大学が中心となって、北部九州からデジタルコンテンツの创造を担う高度な技能と豊かな感性を持つクリエータの発掘?育成の场として2001年にスタートしました。このコンペティションは、高度なメディアテクノロジーを背景に论理的な思考と芸术的感性との融合を标榜し、さらにアジアの文化、风土に深く根差した世界レベルのメディアアート作品の公募展です。皆さまのご応募をお待ちしています!
対象 | 一般向け、高校生向け、小?中学生向け、在学生?教职员向け |
---|---|
开催日时 | 2021.07.28 (水) 00:00 ~ 2021.10.24 (日) 23:59 |
開催场所 | キャンパス外 |
会场名 | アジアデジタルアート大赏展贵鲍碍鲍翱碍础公式奥贰叠サイト |
会场の住所 | |
定员 | なし |
参加费 | 无料 |
イベント详细 | <2021アジアデジタルアート大赏展贵鲍碍鲍翱碍础概要> 【募集部门】 ○一般カテゴリー: 优れた技能と高い芸术性を持つプロフェッショナルクリエータを目指す方々を対象とします。法人、学生の方もご応募顶けます。 静止画部门/动画部门/インタラクティブアート部门/エンターテインメント(产业応用)部门 ○学生カテゴリー: デジタルアートに兴味のある、スキルアップを図る学生のためのエントリーコースです。高校生以下の方の作品も募集します。サークルなどグループによる応募も可能です。 静止画部门/动画部门/インタラクティブアート部门/エンターテインメント(产业応用)部门 【募集期间】 2021年7月28日(水)~10月24日(日) 23:59(日本時間) 【応募方法】 公式奥别产サイトからエントリーの上、ご応募ください。 応募はこちらから 【各赏】 ○アジアデジタルアート大赏 公益財団法人 柿原科学技術研究財団から奨励金(50万円)を授与 ○大赏 アジアデジタルアート大賞に選ばれた部門を除く、カテゴリー[一般] [学生]の各部門からそれぞれ1点 カテゴリー[一般] [学生]静止画部門?動画部門:文部科学大臣賞を授与 カテゴリー[一般] [学生]インタラクティブアート部門:総務大臣賞を授与 カテゴリー[一般] [学生]エンターテインメント部門:経済産業大臣賞を授与 学生カテゴリー各部門:次世代育成支援として公益財団法人 柿原科学技術研究財団から奨励金(5万円)を授与 ○优秀赏 ○入赏 ○福冈県知事赏 ○福冈市长赏 応募についての详细はアジアデジタルアート大赏展贵鲍碍鲍翱碍础公式ウェブサイトをご覧ください。 [主催] 2021アジアデジタルアート大赏展実行委员会 (九州大学、福冈県、福冈市、北九州市、株式会社西日本新闻社、ラブエフエム国际放送株式会社) [后援] 総務省/文化庁/経済産業省/駐福岡大韓民国総領事館/CG-ARTS(公益財団法人 画像情報教育振興協会)/一般財団法人デジタルコンテンツ協会/公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会/一般社団法人九州経済連合会/(公財)福岡市文化芸術振興財団/NPO法人映像産業振興機構/NHK福岡放送局/ワコム (予定?申請中も含む) [协力] アジアデジタルアートアンドデザイン学会日本/九州大学未来デザイン学センター [助成] 公益财団法人福冈文化财団 [协賛] 公益財団法人 柿原科学技術研究財団/株式会社レベルファイブ/Cygames佐賀スタジオ?Cygames佐賀デバッグセンター/株式会社ニューロマジック/ 株式会社ゼネラルアサヒ/SCSK株式会社/株式会社SAINO/株式会社ミドリ印刷 |
申込方法 |
事前申し込み不要 ※作品応募は、アジアデジタルアート大赏展贵鲍碍鲍翱碍础公式奥贰叠サイトからエントリーの上、お申し込みください |
申込受付期间 |
2021.07.28 (水) - 2021.10.24 (日) |
お问合せ先 |
担当:アジアデジタルアート大赏展実行委员会事务局 |
ホームページ | |
公开期间 | 2021.10.15 (金) - |
関连データ |